あの日から21年 語り継ぐ震災

神戸大で慰霊式

神戸大で慰霊式 遺族・職員ら参列

2016年1月16日配信 記者=竹内涼

犠牲者慰霊碑に献花する武田廣学長(撮影=竹内勇人)

 阪神・淡路大震災の追悼行事として、神戸大学震災慰霊献花式が15日、六甲台第1キャンパスで開催された。

 式典には遺族や職員などが参列し、慰霊碑の前で犠牲者に黙とうを捧げたあと、白い菊を献花した。

 20年の節目となった年で数百人が参加した昨年に比べ、ことしは参加者が少なく学生の姿もほとんど見られなかった。しかし遺族の中には、20年も21年も思いは変わらないという声もある。

 武田廣学長は「学長になって初めて献花した。周りの(震災関連の)催しが減っているが神戸大としては続けるつもり。学生がそろそろ(震災の)経験がない。大学の中で震災を語り継ぐ講義もやっているので先人の経験を学んでほしい」と語った。

「神戸大で慰霊式」ニュース一覧に戻る

Ⓒ 2016 神戸大学ニュースネット委員会