アーカイブ:2009年 1月
-
神戸大医学研究科修士課程2年の松下麻衣さん(バイオメディカル専攻)が、ノーベル財団が後援しているストックホルム国際青年科学セミナー(SIYSS)に神戸大から初めて派遣された。同セミナーは12月4日から11日(現地時間)…
-
第59回三十三間堂大的全国大会が1月18日、京都府東山区の三十三間堂で行われた。全国の新成人、一般参加者など約2000人が、歴史ある舞台で次々に弓を引いた。新成人は色鮮やかな振り袖、袴などの晴れ着に身を包み、日頃の腕前…
-
兵庫県大学フットサルリーグ2008第4節、神戸大フォルサ-関国大が12月20日、海事科学部体育館で行われた。前半を1-1で終えたフォルサは後半追加点をあげ、そのまま逃げきり2-1で勝利した。これにより、フォルサは勝ち点…
-
厳しい寒さの中、六甲台慰霊碑で1月16日、遺族や大学関係者らが献花・黙とうに訪れた。震災から14年、それぞれの思いを回顧した。【1月17日 神戸大NEWS NET=UNN】●競基弘さん(当時=神戸大大学院自然科学研究科…
-
阪神・淡路大震災で被災し犠牲となった競基弘さん(神戸大大学院自然科学研究科博士前期課程・1年)の遺族と友人らが1月16日、居酒屋「現吉」で集まり、思い出話に花を咲かせた。【1月16日 神戸大NEWS NET=UNN】 …
-
サポートステーション灘・つどいの家で、神戸大学生震災救援隊が「1.17をのんびり過ごす会」を行った。1月16日の夕方から17日朝にかけて救援隊のメンバーが集まり、14年前の震災を振り返った。【1月17日 神戸大NEWS…
-
1月17日午前5時46分。神戸の街は14回目の震災の日を迎え、地震発生時刻には被災者に黙とうが捧げられた。市内各地で様々な追悼行事が行われる中、東遊園地、六甲台慰霊碑などで参加者の声を聞いた。【1月17日 神戸大NEW…
-
阪神・淡路大震災で 犠牲となった競基弘さん(神戸大大学院自然科学研究科博士課程・1年)の両親が、1月17日に神戸市中央区の東遊園地で開催された「阪神・淡路大震災 1.17のつどい」を訪れた。【1月17日 神戸大NEWS…
-
阪神・淡路大震災から14年。午前5時46分、元35代応援団長の故・高見秀樹さん(当時経済・3年)の遺族が盛華園アパート跡地のともだ公園で黙とうを捧げた。【1月17日 神戸大NEWS NET=UNN】 静かな公園に子供ら…
-
平成21年度大学入試センター試験が1月17、18日の二日間、神戸大で行われる。初日の17日は快晴で目立った交通機関の遅れもなく、試験は予定通り9時半に1限目の公民で始まった。【1月17日 神戸大NEWS NET=UNN…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…