カテゴリー:活動紹介
-
4月半ばを過ぎて、課外活動団体の新歓イベントがピークを迎えています。新入生のみなさんは、サークル・部活はどう選んでいますか? この2025年の春も、神戸大では課外活動を探すのにベンリな「サークル・部活総覧」がリリース…
-
神戸大学に関する情報を、X(旧ツイッター)、サイト、紙面などで伝える活動をしている公認の学生団体「神戸大学ニュースネット委員会」は、インターネット、テレビ・ラジオ、新聞・雑誌、広告、写真、デザインに関心のある学生や、…
-
神戸大ニュースネット委員会は、亡くなった神戸大生のご遺族や、卒業生、教職員、学生、市民の皆さんら学内外の多くの皆さんのご協力を得て、震災写真パネル展や、震災トークセッションを主催しました。また、神戸大学震災慰霊献花式…
-
阪神・淡路大震災30年関連の活動にご協力いただきありがとうございました。 私たちニュースネット委員会は、2025年1月17日を中心に、阪神・淡路大震災30年関連で、4つの主催行事、取材報道活動を行いました。 多くのみ…
-
2025年1月17日(金)に六甲台第1キャンパスで行われる震災慰霊献花式を、神戸大学ニュースネット委員会が「Zoom」で公開生配信する予定です。実施前日にこのページに配信URLを掲載します。参加時にお名前とメ…
-
1995年1月17日に発生した、阪神・淡路大震災。私たちの知らない当時の六甲や深江周辺の被災した街を記録したパネル写真展「あの日、壊れた街 六甲道・深江・三宮…」(主催=神戸大学ニュースネット委員会)の後期展示が12…
-
10月24日から、特別展「1995.1.17 ―神戸大学震災犠牲者の追憶―」が神戸大百年記念館の1階展示ホールで開催されている。神戸大学大学文書史料室の野邑さんは「ご遺族が自分の子供たちの遺体を発見された時の状況やそ…
-
阪神・淡路大震災から1年後の1996年1月17日付けで神戸大学ニュースネット委員会が発行した『神戸大学NEWS NET』本紙紙面には、「激震のあの日から一年 ドキュメント神戸大学のあゆみ」の見出しに続いて日最後1年の…
-
神戸大都市安全研究センター教授・近藤民代さんのトークセッションが、NHK『ラジオ深夜便』で放送される。阪神大震災発生時に神戸大学工学部建設学科1年生だった近藤さんの体験を聞きながら、これからの災害にどう備えるかを考え…
-
神戸大ニュースネット委員会の2024年の年間ニュース本数は137本。X(旧Twitter)は、一年で551本をポストしたが、そのうち日にち別にもっとも表示数が多かったのは3月19日の10万4245件で、バドミントン同…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…