カテゴリー:文化・社会ニュース
-
10月7日(土)、8日(日)10時~17時に「名谷祭2023」が神戸大名谷キャンパスで開催される。対面での開催は4年ぶり。今年のスローガンは「POWEEER!」だ。模擬店の出店や3組の芸人によるお笑いライブのほか、体…
-
9月17日(日)11時~16時、都賀川公園(神戸市灘区千旦通)と灘区民ホール(同岸地通)で「灘チャレンジ2023」が開催される。ステージ発表や模擬店、災害にまつわる展示などが行われる予定だ。灘チャレンジ実行委員会の担…
-
台風7号の影響で、課外活動などに利用されていた大学内の学生会館が浸水被害を受けた。ニュースネットの取材に対し、複数の団体が有料で練習場所を借りることになり、予想外の出費が痛手になっていると訴えた。また、以前から学生会…
-
神戸大学深江キャンパスで例年行われていた「深江祭」。新型コロナウイルスの影響で、2020年度以降開催されていなかったが、深江祭実行委員会が立ち上がり、4年ぶりの復活を目指す。開催日は、10月28日(土)、29日(日)…
-
神戸大鶴甲第1キャンパスの学生会館が雨漏れにより浸水し、一部使用禁止となっている。8月15日に兵庫県に上陸した台風7号の影響とみられる。大学職員と学生で清掃が行われており、学生会館を利用する団体に協力が呼びかけられて…
-
神戸大は、2023年4月にChatGPTをはじめとする生成AIの利用に関する注意点をサイト上で発表した。2022年11月に誕生したChatGPTは、急速に普及し、日本の学生にとっても身近な存在になりつつある。Chat…
-
8月13日、第59回全日本女子学生本因坊決定戦の対面本戦が日本棋院東京本院で行われ、神戸大囲碁部の吉永安李(済・3)さんが3位に入賞した。<奥田百合子>
(画像:第59回全日本女子学生本因坊決定戦公式…
-
文部科学省は7月21日、理系学部拡充を推進するための「大学・高専機能強化支援事業」の初回公募選定結果を発表した。神戸大も選定され、2025年4月にシステム情報学部(仮称)が新設される予定だ。設置計画は現在構想中だとい…
-
7月16日、毎月開催される文化総部の総会で、映画研究部が文化総部に加入し、神戸大の公認課外活動団体になった。映画研究部は、映画鑑賞やオリジナル映画の撮影を主な活動としていて、今秋の六甲祭に向けて新企画も進行している。…
-
7月15日、グランフロント大阪で「神戸大学人の集い」(共催:神戸大学、神戸大学校友会)が行われ、80人近くが参加し親睦を深めた。7月28日には、東京・神田の学士会館でも行われる。<OB取材班>
…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!
クリックすると、『神大PORTAL…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。
情報は随時更…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。
情報は随時更新さ…