わずか1週間のキャンパスライフ 1年生の声を聞く

 授業開始からわずか1週間でオンライン中心になった1年生。自粛期間どのような思いで過ごしているのか、ニュースネット委員会は、1年生20人のナマの声をLINEで聞いた。スマホとパソコンで友人とコミュニケーションをとりつつ、動画サービスを契約したり、筋トレや料理をする巣ごもり生活が見えてきた。6割が部活・サークル活動に参加できず、アルバイトができているのは半数。「独り過ぎて寂しい」、「人に全く会わず病みそうになる」とメンタルに不安を訴える声も一部から上がっている。<大木凜、佐藤ちひろ、昌子奈未、脇田結衣、島袋舜也、宋允原>

 2月28日に2回目の緊急事態宣言が解除されたものの、兵庫県の新型コロナウイルス感染者は3月下旬から急増した。4月5日には神戸市に「まん延防止等重点措置」が発表され、入学式の翌日の4月7日には感染者は300人を超え、14日には500人を突破。4月25日には、3回目の「緊急事態宣言」が出るという展開になり、延長の末にようやく6月21日に「まん延防止等重点措置」に切り替えられる見通しだ。

 神戸大は、全学の授業開始日4月12日の1週間後の19日には、全学HPで「前期は可能なかぎり順次遠隔授業に切り替える」と発表せざるを得なくなった。1年生にとっては、わずか1週間のキャンパスライフ。とりわけ下宿生にとっては、オンライン授業中心の学生生活の中で友人もできないまま、不慣れな神戸で自粛生活を送っている。
 1年生は自粛期間どのような思いで、どのような生活をしているのか。ニュースネット委員会では、5月20日から31日にかけて、1年生20人にLINEで聞いた。


(画像:1年生20人にLINEで自粛生活の本音を聞いた。一部画像を加工しています。)

●スマホとパソコン三昧 巣ごもりの生活

 自宅や下宿での過ごし方を聞くと、オンライン授業のほか、動画鑑賞、ゲームやツイッター、LINEなど、スマホとパソコン中心の生活ぶりがうかがえる。

<問1> 自粛期間中(緊急事態宣言中)の過ごし方は?

▽部活、家でSNS。(国際人間科学部・女子・実家)
▽授業、課題、ゲーム、ツイッター、LINE、アルバイト、読書。(国際人間科学部・男子・実家)
▽友人の家に行ったり、学校に行ったりしたが、電車など混雑する乗り物に乗ることは避けました。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽YouTube。(国際人間科学部・女子・実家)
▽家で過ごしている。(国際人間科学部・女子・実家)
▽大学がオンラインになっただけで、バイトはむしろ多め。(経済学部・男子・実家)
▽家でゆっくりしている。(法学部・女子・実家)
▽スーパーと薬局くらいに行って、あとは部屋にこもってる。(法学部・女子・下宿)
▽学校の授業。自由時間はスマホとパソコン。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽基本、家で過ごしている。(アマゾンプライムや漫画、読書) (法学部・女子・下宿)
▽いったん下宿に入ったが、今は実家に戻って、オンライン授業を受けている。必要最低限以外出かけずにいる。対面授業や試験があるまでは実家にとどまる予定。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽映画を見る、ごろごろするなど。(農学部・女子・実家)
▽基本、家で引きこもり。(法学部・男子・下宿)
▽受験生のあいだずっと弾いていなかったギター演奏を再開した。(法学部・女子・実家)
▽家で動画見たり、音楽聞いたり。(法学部・女子・下宿)
▽受験期の積読(つんどく)、積みゲーを自宅で消化。(文学部・女子・実家)
▽家でだらだら。(文学部・女子・実家)
▽テレビ見る。Huluでアニメ見る。課題やる。友達と電話する。(文学部・女子・下宿)
▽YouTubeをみるか、凝った料理をつくるか!(文学部・女子・下宿)
▽授業がない時間帯や夕方以降は、本を読んだり、映画をみたりしてます。文章を自分で書いてみるときもあります。あとは、人出が少ない早朝や夜に家の周りを散歩することもあります。(文学部・男子・実家)

●できないこと…友だちづくり、サークル・部活

 コロナ禍でできなくなったことをあげてもらうと、一番多かったワードは「友だち」(8人)。サークル・部活は5人があげた。「コンサートに行けなかった」(4人)のほか、「卒業旅行に行けなかった」、「野球観戦に行きたい」も回答に上がっている。

<問2>新型コロナウイルスの影響で、できなくなったことは?

▽外に遊びに行けなくなった。部活に制限がかかった、大会の延期が続いている。(国際人間科学部・女子・実家)
▽サークル活動。友だちとの予定。通学の登山。(国際人間科学部・男子・実家)
▽神奈川県で開催予定だったコンサートへの参加。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽カラオケ。(国際人間科学部・女子・実家)
▽家族で外食に行くこと。(国際人間科学部・女子・実家)
▽大学に通って友だち作りや、いろんなサークルに行ってみること。(経済学部・男子・実家)
▽映画を見に行けなくなった。(法学部・女子・実家)
▽サークルの対面での交流企画。(法学部・女子・下宿)
▽友だちと遊ぶこと。部活・サークルの活動。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽卒業旅行。(法学部・女子・下宿)
▽島根から関西に出たので行きたいところがいろいろあったけど、行けなくなった。ライブや舞台もあるにはあるが医学部なので行けない。食べるのが趣味だが外食もしづらい。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽野球観戦。ディズニーランド行きの旅行。(農学部・女子・実家)
▽部活。対面授業。友だちと遊ぶこと。(法学部・男子・下宿)
▽音楽ライブに行くこと。友だちとの旅行の計画。(法学部・女子・実家)
▽イベントが、会場(対面開催)からオンライン開催になった。(法学部・女子・下宿)
▽友だちに借りた本が返せないままでいるくらいで、特にない。(文学部・女子・実家)
▽友だちと遊びに行くこと。(文学部・女子・実家)
▽コンサートにいけなくなった。見たい映画が公開延期になった。(文学部・女子・下宿)
▽5月の連休に他県の友だちと遊べるかなと思ってたけど、予定もたてられなかった!(文学部・女子・下宿)
▽ZAZEN BOYSとNUMBER GIRLの対バン企画、『THE MATSURI SESSION』の有観客開催がなくなり、会場に行けなかった。高校の友だちと卒業旅行に行くこともできなかった。(文学部・男子・実家)

●新たに始めたこと…動画サービス契約、筋トレ、料理…

 コロナ禍で始めたことを尋ねると、Netflixなどの動画サービスを契約したり、筋トレを始めたりという回答があった。料理やパン作り、読書という室内で一人で行えることのできる趣味が目立った。

<問3>新しく始めたことはありますか?

▽特になし。(国際人間科学部・女子・実家)
▽ゲーム、ツイッター、アルバイト。(国際人間科学部・男子・実家)
▽特になし。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽読書。(国際人間科学部・女子・実家)
▽YouTubeを見る時間が増え、好きなYouTuberが見つかり、その人の動画を見ること。(国際人間科学部・女子・実家)
▽音楽を結構聞くようになった。(経済学部・男子・実家)
▽Netflixに入った。(法学部・女子・実家)
▽新しいこと始めてない。YouTubeみてる。(法学部・女子・下宿)
▽自宅内で筋トレ。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽アマゾンプライムを契約した。(法学部・女子・下宿)
▽料理。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽映画鑑賞、筋トレ。(農学部・女子・実家)
▽Netflix。(法学部・男子・下宿)
▽ギター演奏。(法学部・女子・実家)
▽絵を描くこと(法学部・女子・下宿)
▽特になし。以前からの趣味を継続している。(文学部・女子・実家)
▽前にやっていたが、時間がなくなって出来ていなかったゲーム。(文学部・女子・実家)
▽Twitterかな(笑)。(文学部・女子・下宿)
▽ケーキづくり、パンづくり。(文学部・女子・下宿)
▽散歩がてら「地域ネコ」を探すのが最近の趣味です。とても、とてもとてもかわいいです。この前すごい人懐っこい子がいて、めちゃくちゃテンション上がりました。時々悲しくなることもありますが…。(文学部・男子・実家)

●アルバイト「している」「始めた」は半数

 例年なら大学入学とともに探し始めるアルバイトだが、している(または始める)が20人中10人。在宅ワークのために影響はないと言う回答も。消毒などに気を使う様子もうかがえる。

<問4>アルバイトはしていますか? 緊急事態宣言中、アルバイトはどのような状況でしたか?

▽していない。(国際人間科学部・女子・実家)
▽入学して一段落した4月下旬から始めた。緊急事態宣言中も変わらず週3であった。(国際人間科学部・男子・実家)
▽昨年の12月からしている。在宅ワークのため緊急事態宣言の影響は受けていません。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽今週の土曜日(5月29日)から始めます。(国際人間科学部・女子・実家)
▽していない。(国際人間科学部・女子・実家)
▽3月からしてるが、支障なし。(経済学部・男子・実家)
▽アルバイトしている。大学に入ってから。緊急事態宣言中もバイトがあった。(法学部・女子・実家)
▽してない。(法学部・女子・下宿)
▽まだアルバイトはしたことがない。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽単発バイトのみ。(法学部・女子・下宿)
▽していません。 自粛が終わったら考えたい。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽してません。(法学部・男子・下宿)
▽している。お客さんもスタッフも、アルコール消毒をこまめにしている。(法学部・女子・実家)
▽していない。(法学部・女子・下宿)
▽2021年3月に開始、特に影響なし。(文学部・女子・実家)
▽アルバイトは、来週末から始めた。(文学部・女子・実家)
▽してない。(文学部・女子・下宿)
▽髪色が明るいから居酒屋とかで働きたいけど、まだ募集してるところをみつけられなくて、してないです。(文学部・女子・下宿)
▽今年の4月の始めから、高校生の頃に通っていた塾でアルバイトをしています。休業はしていませんでしたが、感染対策など考えなければいけないことが沢山あって多少は気疲れしました。(文学部・男子・実家)

●友人関係…「孤立化進んでいる」「オンラインになって交流なくなった」

 友人とのコミュニケーションは、LINEをあげた1年生が、20人中13人。ビデオ会議システムのzoomが5人と、ほぼ前年と同じ比率。インスタグラムやツイッターをあげた人も。「孤立化がどんどん進んでいる」、「大学の友人とはオンラインへの移行以来コミュニケーションはほぼない」という声もあった。「新しい友達をガイダンスのときに作れてよかった」と言う声に見られるように、最初の1週間が対面であったことが救いになっているようだ。

<問5>友達とのコミュニケーションはどのようにとっていますか?

▽毎日InstagramやTwitterで繋がって、同学科の1人とはLINEもしたり。(国際人間科学部・女子・実家)
▽数日おきに、ツイッターやLINEで同期の人と関わるようにしている。(国際人間科学部・男子・実家)
▽週に3回ほど、徒歩でお互いの自宅に行く。ご飯を食べに行く場所が休業中のことが多々ある。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽LINEで、授業で分からないことがあったりとか、話題が出たときに連絡とるぐらいです。(国際人間科学部・女子・実家)
▽親しい仲の友達とLINEで頻繁に連絡する。(国際人間科学部・女子・実家)
▽若干とりづらい。(経済学部・男子・実家)
▽あまり遊びに行けなくなってしまった。(法学部・女子・実家)
▽LINEとかDM。(法学部・女子・下宿)
▽友達とはLINEで話すくらい。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽LINEや通話。(法学部・女子・下宿)
▽大学に行ったことが少なく、日頃からの連絡は宿題についてLINEするくらい 、気軽に連絡を取るのは高校の友達で電話もする、サークルは同期や先輩ともLINEする(医学部保健学科・女子・下宿)
▽LINE、Zoom(農学部・女子・実家)
▽LINEとLINE電話(法学部・男子・下宿)
▽電話やZoom。直接は会えていない(法学部・女子・実家)
▽LINEやZoom(法学部・女子・下宿)
▽LINE上でのやりとり、またはZoomでの会話。高校の友人と直接会ったのは3月半ばが最後、大学の友人とはオンラインへの移行以来コミュニケーションはほぼない。(文学部・女子・実家)
▽SNS、ゲーム、Zoom。(文学部・女子・実家)
▽新しい友達は部活とかガイダンスのときに作れてよかったけど、その子たちと遊びに行けたことがないのが悲しい。(文学部・女子・下宿)
▽LINE通話とLINEとインスタのDM(文学部・女子・下宿)
▽高校の友達とは不定期・高頻度でZoomを使った雑談をしています。大学生になってから知り合った人たちとは、学部のグループでの授業の連絡以外ではほとんど連絡を取っていないのでとても寂しいです。僕はSNSでも人見知りなので自分からは中々話しかけられず、孤立化がどんどん進んでいます。大学に通えるようになった時にどうなってしまうか少し心配です。(文学部・男子・実家)

●オンライン授業…「楽」「集中できない」

 オンライン授業の感想を聞くと、通学の時間が不要など、「楽」と言う声が前年より多く11人。一方、対面と違って「集中できない」という声も前年より多くて4人。課題が多い、あるいは負担だと言う声が3人。回線状態によって聞き取りにくいが2人。遠隔授業を受けながら、ほかの課題をしてしまうようになって「よくないなぁ」という反省の声も。

<問6>オンライン授業の感想は?

▽自由な時間は圧倒的に増えた、本来なら出るはずのない課題が増えた。(国際人間科学部・女子・実家)
▽スクショでノートテイキングを省エネできる。Zoomでのブレークアウトタイムの対話が緊張する。(国際人間科学部・男子・実家)
▽学校に行かなくていいので、早起きしなくても良い、交通費が浮く。一方で、通信環境が悪い時に授業が聞き取りにくい。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽集中できない。(国際人間科学部・女子・実家)
▽画面をずっと見ているので、目が疲れる。(国際人間科学部・女子・実家)
▽科目によるが、大変なやつは結構大変…。(経済学部・男子・実家)
▽朝少し長く寝れるのがうれしい。聞き逃したところの巻き戻しができる。(法学部・女子・実家)
▽早起きしなくていいから楽。 (法学部・女子・下宿)
▽学校で受けるより集中しにくい。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽学校に行かなくていいのは楽だが、友達が増えない。(法学部・女子・下宿 )
▽オンライン授業はどうしても集中が切れてしまう。少し聞きたいことがあるときに、友達にすぐ聞けないのが辛い。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽いい先生はわかりやすいけど、めんどくさい先生もいる。(農学部・女子・実家)
▽受けやすいが、内容が頭に入ってこない。(法学部・男子・下宿)
▽画面上だとどうしても迫力が欠けて、集中力が切れてしまう。(法学部・女子・実家)
▽録画やレジュメを簡単に確認できるので便利。(法学部・女子・下宿)
▽初めからオンラインだったため、それが普通なのでよくわからない。(文学部・女子・実家)
▽楽。(文学部・女子・実家)
▽正直、対面より楽。課題はもう少し軽いものにしてほしいと思う。(文学部・女子・下宿)
▽聞かなくていいなと思うところを聞かないで、ほかの課題とかやりたいことをしてしまうようになって、よくないなぁと思うようになりました。(文学部・女子・下宿)
▽オンデマンドの授業だと早送りなどを活用して時間が作れるし、理解しにくかった箇所は何度でも再生できるのでとても便利だと思います。けれど便利な反面、自分でしっかりと管理をしなければいけないことと、課題が割とあるのでちょっと大変かな、と思います。リアルタイムの授業では、自分の回答に先生からすぐにリアクションを頂けたり、対面授業に似たある種の緊張感があったりするのが良い点かな、と思います。ただインターネット回線が一瞬でも不安定になると講義がブツっと途切れてしまって、先生の話を聞き逃してしまうこともあったので、そこは不便だな、と感じました。(文学部・男子・実家)

●6割が部活・サークル活動に参加できず

 例年なら、連休明けから6月には所属を決めているはずのサークル・部活選び。去年は8割が未定だったが、今年も低調だ。6割の12人が、入っていないか活動に参加できていないと答えている。対面での勧誘がなかったのが響いているようで、「いろんなところ見に行く予定だったが…」、「気になってはいるが決めきれない」という回答があった。サークル・部活に所属している者も、対面活動ができないことに不満を持っているケースが多かった。

<問7>サークル・部活は決めましたか?

▽無所属。(国際人間科学部・女子・実家)
▽寺社を回って観光する。月1で活動。(国際人間科学部・男子・実家)
▽まだ入ってません。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽オンラインでできることから。(国際人間科学部・女子・実家)
▽全く決まっておりません!!というのも入学前から興味のあったサークルは入学式でもらった冊子には書いてあるけど活動しているのか不明で、連絡もつかなくて、そうこうしている間に新入生向けのオンラインイベント等は知らない間に終わっているし。違うサークルを探そうにも完全に出遅れたしな…というふうな感じで困っています。(文学部・男子・実家)
▽4月末に部活に入部するも、直後に活動禁止。現在も(活動休止が)継続しており、入部後一度も練習に参加できていない。(文学部・女子・実家)
▽活動未開始。(文学部・女子・実家)
▽普段通り活動できているけど、先輩たちとご飯行けないのが悲しい。(文学部・女子・下宿)
▽まだどこもやってなさそうだし、秋から入ってはじめたい!(文学部・女子・下宿)
▽サークルはGI(生協学生委員)に入っている 主に週2の活動でオンラインで話し合いなどをしている。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽対面活動なし。Zoomで座談会、見学会に参加。(農学部・女子・実家)
▽Zoom交流会、Zoomでのストレッチなど(法学部・男子・下宿)
▽新歓に行けていないので、気になってはいるが決めきれないサークルがある。(法学部・女子・実家)
▽法律相談部(週1、Zoom)と、モルックサークル(不定期、Zoom) に入った。(法学部・女子・下宿)
▽全然いけてないし、決定もできてない。いろんなところ見に行く予定だったが…。(経済学部・男子・実家)
▽まだ入っていない。(法学部・女子・実家)
▽全部オンラインなので、仲良くなりにくい。(法学部・女子・下宿)
▽新歓に行って入ったけど、まだ一度も活動に参加していない。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽全く活動がない。(法学部・女子・下宿)

●自粛が終わったら…「友だちと遊びたい」「旅行に行きたい」

 自粛が終わればやりたいことを尋ねると、「友だち」というワードが11人。「旅行」が4人いた。「テーマパーク」が3人。そのほか、サークル活動、大型書店、野球観戦も希望に上がっている。やはり、人と人との直接のコミュニケーションをしたいという意見が多くみられる。

<問8>自粛が終わればやりたいことは?

▽下宿の友達の家に遊びに行きたい。(国際人間科学部・女子・実家)
▽サークル活動をやって、同じ学科の同期と直接会っていろいろ話したい。(国際人間科学部・男子・実家)
▽旅行に行きたいです。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽サークルの合宿、学科のみんなとか大人数で遊びに行くこと。(国際人間科学部・女子・実家)
▽高校の友達など普段会えない人と遊ぶ。大学での友達と遊ぶ。(国際人間科学部・女子・実家)
▽ナンバガ、ザゼン、ミレパ、長谷川白紙のライブに行くこと。友達と音楽フェスに行くことがとりあえずの野望です。(文学部・男子・実家)
▽梅田のジュンク堂や京都の丸善などの大型書店へ行くこと。(文学部・女子・実家)
▽友達と遊ぶ。(文学部・女子・実家)
▽とにかく今年新しくできた友達とも、今までの友達ともたくさん遊びに出かけたい!!せっかく関西に進学したんだからユニバ行きたい!!旅行もしたい!!あとマスク外して外出したい!!!(文学部・女子・下宿)
▽関西圏の友達とUSJとかいきたい(文学部・女子・下宿)
▽とにかくライブに行きたい!USJなどにも遊びに行きたいし、旅行に行きたい。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽友達と遊びたい。いろんなところ行きたい。ミュージカル見に行きたい。楽器吹きたい。(農学部・女子・実家)
▽旅。(法学部・男子・下宿)
▽観光(関西)。(法学部・女子・実家)
▽イベントやライブに行きたい。(法学部・女子・下宿)
▽大学の人と遊びたい。(経済学部・男子・実家)
▽旅行に行きたい。(法学部・女子・実家)
▽家族と甲子園で野球観戦。(法学部・女子・下宿)
▽友達と遊びに行くこと!(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽旅行。(法学部・女子・下宿)

●「独り過ぎて寂しくなる」「人に会わず病みそうになる」

 自粛期間のポジティブな面を聞くと、遠隔授業で「拘束時間が少なくて楽」、「自由に時間が使える」というのが共通した意見だ。一方でネガティブな面では、「ときおり独り過ぎて寂しくなる」、「下宿だと人に全く会わないので病みそうになる」という、メンタル面での不安を訴える回答があった。

<問9>なたにとっての自粛期間のポジティブな面、ネガティブな面は?

▽ポジティブな面:自由な時間が多い。/ネガティブな面:どこにも行けないストレス。(国際人間科学部・女子・実家)
▽ポジティブな面:マイペースに時間調節できる。/ネガティブな面:ときおり独り過ぎて寂しくなる。(国際人間科学部・男子・実家)
▽ポジティブな面:家にずっといることが出来るので、通学時間を使ってお風呂にゆっくり入ることが出来る。コーヒーを飲みながら授業を受けることが出来る。遠くにいる友達とオンラインで飲み会が開ける。/ネガティブな面:旅行に行けないから温泉に浸かることができない。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽ポジティブな面:たくさん寝れる。/ネガティブな面:引きこもりになる。(国際人間科学部・女子・実家)
▽ポジティブな面:自由に時間を使える(通学時間がないから) 。/ネガティブな面:ずっと家にいるため運動不足になる。(国際人間科学部・女子・実家)
▽ポジティブな面:一人で過ごす時間が長くなって、文章を書くためのアイデアや、ちょっとした自分の中の疑問についてなどたくさん考えごとができるようになった。/ネガティブな面:やっぱり人との交流が少ないことですかね。オンラインで関わることがあるといえど、実際に会って言葉を交わすことと比べるとどうしても物足りないというか、ある種のもどかしさ、不気味さがあります。(文学部・男子・実家)
▽ポジティブな面:家で読書やゲームをするという休日の過ごし方が、周りに認められるようになったこと(以前は休日や大型連休に一切外出しないということが少なからずおかしなことだと思われていたように感じる)/ネガティブな面:流通の停滞や需要の増加による、モノの不足などの不便が生じていること。(文学部・女子・実家)
▽ポジティブな面:自由時間が多い。/ネガティブな面:友達と会えない。(文学部・女子・実家)
▽ポジティブな面:オンライン授業になったので、自宅にいながら授業の参加から課題提出までできるのが楽でいい。/ネガティブな面:遊びに行けない、電気代、インターネット料金が対面よりかかる。(文学部・女子・下宿)
▽ポジティブな面:授業ぎりぎりに起きてもなんとかなる。/ネガティブな面:大学でできた(できるはずの)友達と会えない。(文学部・女子・下宿)
▽ポジティブな面:自由に使える時間が増えるので自分のしたい勉強もできるし趣味に使える時間も増やせる。/ネガティブな面:下宿だと人に全く会わないので病みそうになる。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽自分の自由時間が増えるけど自由に遊びに行けないのは辛い。(農学部・女子・実家)
▽ポジティブな面:自分の時間が増えた。/ネガティブな面:人と会えない。
(法学部・男子・下宿)
▽ポジティブな面:自由に使える時間がある。/ネガティブな面:人と会えないため、退屈に感じる。(法学部・女子・実家)
▽ポジティブな面:時間を自由に有効に使える。/ネガティブな面:自由過ぎてだらけやすい。(法学部・女子・下宿)
▽ポジティブな面:通学の時間がないから朝ゆっくり。/ネガティブな面:大学の人との交流がかなり減る。新入生にはつらい。(経済学部・男子・実家)
▽ポジティブな面:家で自分の好きなことができる。/ネガティブな面:なかなか遊びにいけない。(法学部・女子・実家)
▽ポジティブな面:インドア派で大学にいくのもちょっと面倒だからいまは楽。/ネガティブな面:一人暮らしで引きこもってると退屈、疲れる。(法学部・女子・下宿)
▽ポジティブな面:学校に行かなくてもいいので朝起きるのが遅くてもいいこと!/ネガティブな面はやっぱり友達と会えないし、遊びに行けないのはつらい…。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽自分の時間が増えたが、大学で新しく友達ができないのが悲しい。(法学部・女子・下宿)

●「早くコロナ収束してほしい」「せめてサークルだけでもやりたい」

 今の生活をどう感じるか?という設問には、「早くコロナが収束してほしい」と言う声が3人。反対に、「楽」、「趣味に時間が使えて楽しい」、「まあいい」という声も目立つ。「結局全てオンラインになってしまって悲しい」、「せめてサークルだけでもやりたい」、「友達や先生に会えないのはさびしい」と答えた学生もいた。

<問10>今の生活をどう感じますか?

▽できれば続いて欲しくない。(国際人間科学部・女子・実家)
▽まあいい感じ。(国際人間科学部・男子・実家)
▽特に困ってることはないが、マスクは肌荒れするので早めに外したい。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽もうそろそろ遊びに行きたい。(国際人間科学部・女子・実家)
▽家にいることは苦にならないので、続くなら続くで構わないと思う。(国際人間科学部・女子・実家)
▽可もなく不可もなし、といった感じです。普通の大学生活が送れるに越したことは無いですが、オンラインならではの利便性があることも否めないので、前までの生活に戻ったら戻ったで不都合が生まれることもあるだろうな、とも思います。(文学部・男子・実家)
▽実家暮らしということもあり、幸いにも以前とあまり変化していないので特に何とも思わない。(文学部・女子・実家)
▽自分の時間はたくさんできるが、他人とのコミュニケーションが難しい。(文学部・女子・実家)
▽窮屈。(文学部・女子・下宿)
▽楽だけど、友達や先生に会えないのはさびしい。(文学部・女子・下宿)
▽今年は普通に学校に行けると思っていたので、結局全てオンラインになってしまって悲しいが、オンラインになったことで実家に帰れたのでいい点もある。しかし、やはり毎日大学に通って気軽に遊べるようになってほしい。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽早く終わって欲しい。(農学部・女子・実家)
▽できれば早く終わってほしい。(法学部・男子・下宿)
▽せっかくの大学生活なので、もっといろいろな場所を訪れたい。(法学部・女子・実家)
▽趣味に時間がつかえて楽しい。(法学部・女子・下宿)
▽せめてサークルだけでもやり、楽しむ時間が欲しい!(経済学部・男子・実家)
▽今の生活に少し慣れてきた気がする。(法学部・女子・実家)
▽大学に慣れてないあいだはこのままでもいいかも。でも友達に会いたいときに会えないのは悲しい。(法学部・女子・下宿)
▽誰かしらと電話してるからまだ大丈夫だけど、やっぱり一人で部屋にずっといるのはつらい…。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽早くコロナが収束してほしい。(法学部・女子・下宿)

●「週3くらいで対面授業を」「対策した上でサークル活動再開を」

 大学への要望は、「週3くらいで対面授業をしてほしい」、「対策をした上でサークル活動を再開してほしい」という声があった一方で、「無理に対面を再開する必要は無い。感染拡大のリスクが最小限になるのを待つべき」という慎重な声もあった。

<問11>いまの大学への思いは?

▽対面授業の再開を待っているが、無理に対面を再開する必要は無いと思う。かなり遊んでいる学生もいるので、感染拡大のリスクが最小限になるのを待つべきだと思う。(国際人間科学部・女子・実家)
▽なんだかんだ神戸大学に入ってよかったと思ってる。(国際人間科学部・男子・実家)
▽オンライン授業も楽しいけど、一年生でプログラムが分かれてないうちにみんなで授業を受けたい。(国際人間科学部・女子・下宿)
▽早く大学に行かせてください。(国際人間科学部・女子・実家)
▽せっかく入学したので大学に通いたい気持ちもあるが、通学時間が長いためオンライン授業が続いてほしい気もする。(国際人間科学部・女子・実家)
▽Twitterなどで「オンライン授業ばかりなのに通常の授業料なのはおかしい」といった意見をみると、確かにそうだなぁと感じることもあります。でも、大学側からしてみれば現在の状況はきっと未曾有の事態なわけで、それでも先生や事務の方々は様々な趣向を凝らして、対面の学生生活と遜色ないものを提供しようとしてくださっているので、とてもありがたいなと思っています。(文学部・男子・実家)
▽少なくとも授業の対面・オンラインをどうするかは慎重に、かつ早く判断してほしい(個人的には長距離通学ということもあり、オンラインの継続を希望している)。緊急事態宣言発令時の文学部の対応は正直遅すぎると思わざるを得ない。(文学部・女子・実家)
▽オンライン授業がとても楽なので、オンラインも対面も組み合わせて授業をしてほしい。(文学部・女子・実家)
▽オンラインになった分学費減らして欲しい。それか一部返金してほしい。もしくは給付金が欲しい。オンライン授業受けるためのインターネット料金にまわすので。(文学部・女子・下宿)
▽体育は賃貸の家だと振動が気になるから、対面にしてくれるとありがたいです。(文学部・女子・下宿)
▽今年は入学式があってよかったです。慣れる前にオンラインになってしまったので、通えるようになったら学食に行ったり、いろんな人と話して学生生活を楽しみたいです。(医学部保健学科・女子・下宿)
▽緊急事態宣言が終わったら、早く大学に行かせてください。(農学部・女子・実家)
▽対面授業と、対面で部活がしたい。(法学部・男子・下宿)
▽日本全国から様々な考えを持った人が集まっている貴重な場所で過ごすことで、4年間を充実したものにしたい。(法学部・女子・実家)
▽教員によって授業に差があり過ぎる(課題のみなど)ので、一定の基準を設けて欲しい。(法学部・女子・下宿)
▽合宿とかはなくてもいいので、対策をした上でサークル活動を再開してほしい。(経済学部・男子・実家)
▽学校に少しずつ行けるようになればいいなと思う。(法学部・女子・実家)
▽夏くらいになったら行きたくなると思う。みんなで勉強したらモチベ上がるから、早く対面になってほしい。(法学部・女子・下宿)
▽週3くらいで対面授業を復活させてほしい。あと、対面と遠隔の日を分けてほしい。(海洋政策科学部・女子・下宿)
▽対面授業を少しは取り入れてほしい。(法学部・女子・下宿)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る