セクハラ、アカハラ 九大で防止カード配布

 7月12日付の読売新聞によると、九大が学内でのセクハラや、権威を利用した嫌がらせ(アカデミック・ハラスメント)を防止するカードを作成した。これは柴田洋三郎副学長が考案したもので、被害に遭った時に差し示す。1年生約5100人に配布した。【7月14日 UNN】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る