過去の記事一覧

    AERA dot. 副編集長・作田裕史さんインタビュー【前編】 ウェブメディアは紙メディアとなにが違う?

     私たちが紙面上やインターネット上などで目にするニュース記事の裏には、内容や構成を考える編集者が存在する。作田裕史さんは、ニュースサイト「AERA dot.(アエラドット)」の副編集長。ニュースネット委員会が以前取り上げ…

    ラグビー部、6月26日(日)に三商戦 新生の大公大に勝利なるか

    神戸大ラグビー部は6月26日(日)、2019年以来の開催となる三商戦に出場する。対戦相手は大阪公立大で、大阪公立大学杉本グラウンド(大阪市住吉区)で10時30分PB。試合は有観客で開催。今年4月に大市大と大府大が合併して…

    火災をテーマに公開講義 6月25日(土)にオンラインで

     6月25日(土)、神戸大学都市安全研究センター(RCUSS)によるオープンゼミナールがオンラインで開催される。神戸大工学研究科の大津暢人客員准教授が、消防隊の対応が困難な火災事例について講演する。開催時間は14時から1…

    ウクライナへ総額135万円 神戸大の救援募金 

     神戸大は、3月24日から5月13日までの期間に募集していた「神戸大学ウクライナ救援募金」の結果を、6月3日付で公式HPに発表。教職員、学生、卒業生などから、およそ135万円が寄せられたことを報告した。集まった募金は同日…

    屋外のゴミ箱が使用禁止に 不審火発生を受けて

     キャンパス内の屋外に設置されているゴミ箱が6月17日の午後から使用禁止となっている。学生支援課によると、14日未明に理学部で発生した不審火で学内のゴミ箱が燃えていたことを受けての対応だという。神戸大では今年に入って6件…

    鶴一キャンパス食堂で 真の王道を決めろ!食堂総選挙2022開催中

     6月16日から、鶴甲第一キャンパス食堂出口で「真の王道を決めろ!食堂総選挙2022」が行われている。投票テーマは「神戸大学食堂真の王道はどっち?」。投票箱は、実際の選挙で使用されているものが使われている。<佐藤ちひろ、…

    2022年度国家公務員試験 神戸大は30人で17位

     人事院は2022年6月20日、国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。神戸大は30人で17位。2021年度の35人から5人減らしたが順位は変わらなかった。もっとも多く合格者を出した大学は東大で217人。合格者を1…

    6月8日~13日の学内コロナ感染者数 学生53人、教職員3人

     神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。6月14日の発表によると、6月8日から13日までの期間に学生53人、教職員3人の感染が確認された。先週と比べて、学生は31人増加したが、教職員は7人減少した…

    六甲祭ポスター原画 8月31日まで募集

     六甲祭実行委員会(@rokkosai)は、2022年度の六甲祭のポスター原画を募集している。ポスター原画を応募する際には、同実行委員会のメール:rokkosai013463[at]gmail.com( [at] を@に…

    工学部食堂前の日替わりキッチンカー 部員が実食【後編】

     神戸大の工学部食堂前には、授業期間の平日11時ごろからキッチンカーが出店している。毎日1台ずつ日替わりで営業しており、店のラインナップは月ごとに変わる。6月はしらす丼、ホットドッグ、イタリアン、ベトナム料理、カレーや唐…

ライブカウンター(2018.11.30〜)

Total Visitors
6835230
10730
Visitors Today

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る