カテゴリー:活動紹介

    スポーツ取材を一緒にしませんか? ニュースネットが部員募集

     「スポーツを見るのが好き」 「中高生時代にスポーツしてた」 「いろんな事情で運動系部活・サークルを退いた」 「躍動感を活写することが好き」 「スタンドの熱い応援がたまらん」…… そんなあなた、スポーツ記者、ス…

    フォロワー7300を超える ニュースネットのX

     神戸大ニュースネット委員会の運営するX(旧ツイッター)アカウント「@newsnet_kobe_u」のフォロワーが、8月8日午後、7300を超えました。。同アカウントは、主に神戸大のストレートニュースを伝えるもので、2…

    真夏の青空の下、標高差160mを歩く 学内巡りハイキング

     恒例の「神戸大学 学内ハイキング」(主催=ニュースネット委員会)が、7月13日に行われた。参加者は、最高気温33.6度と真夏並みの晴天のもと心地よい汗をかきながら、神戸の街を見下ろす六甲台、鶴甲キャンパスから阪急六甲…

    学内ハイクで神戸大を知ろう! 7月13日(日)11時 六甲台正門集合

     恒例のニュースネット委員会主催「学内ハイキング」が7月13日(日)に行われます。六甲台・鶴甲キャンパスを先輩たちと巡って神戸大学を知るチャンス。参加無料。お昼ごはんもあり。午前11時に六甲台正門集合。小雨決行。メール…

    今年もリリース! 神戸大学の「サークル・部活総覧」

     4月半ばを過ぎて、課外活動団体の新歓イベントがピークを迎えています。新入生のみなさんは、サークル・部活はどう選んでいますか? この2025年の春も、神戸大では課外活動を探すのにベンリな「サークル・部活総覧」がリリース…

    【活動紹介】神戸大ニュースネット委員会 新入部員募集中です 

     神戸大学に関する情報を、X(旧ツイッター)、サイト、紙面などで伝える活動をしている公認の学生団体「神戸大学ニュースネット委員会」は、インターネット、テレビ・ラジオ、新聞・雑誌、広告、写真、デザインに関心のある学生や、…

    震災 30 年のニュースネット委員会 新聞・テレビなどで取り上げられた活動

     神戸大ニュースネット委員会は、亡くなった神戸大生のご遺族や、卒業生、教職員、学生、市民の皆さんら学内外の多くの皆さんのご協力を得て、震災写真パネル展や、震災トークセッションを主催しました。また、神戸大学震災慰霊献花式…

    阪神・淡路大震災30年関連の活動にご協力いただきありがとうございました。

     阪神・淡路大震災30年関連の活動にご協力いただきありがとうございました。 私たちニュースネット委員会は、2025年1月17日を中心に、阪神・淡路大震災30年関連で、4つの主催行事、取材報道活動を行いました。 多くのみ…

    震災献花式をライブ配信 六甲台慰霊碑前から

     2025年1月17日(金)に六甲台第1キャンパスで行われる震災慰霊献花式を、神戸大学ニュースネット委員会が「Zoom」で公開生配信する予定です。実施前日にこのページに配信URLを掲載します。参加時にお名前とメ…

    震災30年パネル写真展 後期展、 1月31日(金)まで百年記念館で

     1995年1月17日に発生した、阪神・淡路大震災。私たちの知らない当時の六甲や深江周辺の被災した街を記録したパネル写真展「あの日、壊れた街 六甲道・深江・三宮…」(主催=神戸大学ニュースネット委員会)の後期展示が12…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る