カテゴリー:活動紹介

    学生らがパネル展開催 「震災写真調べ学習プロジェクト」

     震災に関する写真から当時の様子を調べる「震災写真調べ学習プロジェクト」に参加した神戸大生らが、20日から神戸学生青年センターでパネル展(主催・神戸大学発達科学チーム/神戸大学ニュースネット委員会)を開催している。会場に…

    パネルで振り返る震災と学生 ニュースネットも展示

     都市安全研究センター、ボランティア支援室主催の「震災の記憶をつなぐパネル展」が1月12日から、国際文化学部セブンイレブン横で開催されている。阪神・淡路大震災当時の写真や、震災を契機に生まれた学生の社会活動の紹介が展示さ…

    平成22年1月号を配布 神戸大NEWS NET

     神戸大ニュースネット委員会は1月12日、本紙「神戸大学NEWS NET」の平成22年1月号(第106号)を発行します。震災特集を行った今号は、1面に震災に関する意識調査の結果を掲載。5面には「『今』震災を伝えたい」と題…

    新編集長は浅井淳平 ニュースネット委員会

     神戸大ニュースネット委員会は、1月1日をもちまして、前編集長の伊崎春樹(経済・3年)に代わり新編集長に浅井淳平(文・2年)を選出しました。【1月2日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    【本紙アーカイブ】第51号~第100号

    号数 発行年月日 主な記事 51 2002年2月25日 神戸大?10大ニュース 神船大と統合など キャンパス内 様々な建造物の特集   52 2002年4月9日 全学部で一斉に合格発表 青空に…

    2・3月号を配布 神戸大NEWS NET

     私たち神戸大学ニュースネット委員会は「神戸大学NEWS NET」第100号を1月30日に発行します。1面トップ記事は「阪神淡路大震災から14年 あの日の記憶いつまでも」。 8面は「2008年神戸大10大ニュース」。なお…

    1月号を配布 神戸大NEWS NET

     神戸大学ニュースネット委員会は「神戸大学NEWS NET」第99号を12月30日に発行しました。1面トップ記事は「学長選考会議 次期学長は福田氏 企業出身の学長は初 大学運営の改革などを示唆」。8面トップ記事は「アメフ…

    新編集長は伊崎春樹 ニュースネット委員会

     神戸大ニュースネット委員会は、前編集長の濱田直毅(経済・3年)に代わって、新編集長に伊崎春樹(経済・2年)を新たに選出した。【1月1日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    あす六甲祭フットサル フットサル部主催で

    神戸大フットサル部主催で11月8日から9日まで、国際文化学部体育館で六甲祭フットサルフェスタが行われる。女性からフットサル経験者までの神戸大生が参加する。全22チームが、学内フットサルチームの頂点を目指す。【11月7日 …

    完封勝利で後期発進 関西学生サッカー

    2008年度関西学生サッカー後期リーグ第1節、神戸大-関国大が9月28日、関国大人工芝グラウンドで行われた。後半に先制した神戸大は、FKのこぼれ球から追加点を奪い、2-0で完封勝利。順位は8位のままだが、勝ち点を11に伸…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る