カテゴリー:その他お知らせ
-
演劇研究会はちの巣座の新入生歓迎公演「キャベツの類(たぐい)」(作・前田司郎)が24日から、シアターD300で行なわれている。3日目の26日も多くの観客が訪れた。
記憶(キャベツ)を取り出してしまった男の前…
-
2015年度の学位記授与式(卒業・修了式)が25日、神戸市中央区のワールド記念ホールで行われた。学部卒業生2574人には学士の、大学院修士・博士前期課程修了生1185人と専門職学位課程修了生70人には修士の学位が授与さ…
-
私たち神戸大学ニュースネット委員会は、3月22日に「神戸大学NEWSNET」の2016年3・4月号(第138号)を発行しました。
今回は1面で、前期入試の合格者のコメントなどをお伝えしています。また、8面では新…
-
2016年度一般入試前期日程の合格者発表が9日、各学部で行われた。全11学部で受験者5517人のうち、2026人が合格。平均倍率は約2.7倍となった。
六甲台本館の入り口には午前10時、合格者の受験番号が掲示さ…
-
神戸大の学生寮「住吉国際学生宿舎」(神戸市東灘区)で3日午前4時30分頃、ぼやがあった。
学務部学生支援課によると、出火したのは4階の部屋。消防も駆けつけたが、寮生らによる初期消火で火はほぼ消し止められたという…
-
混声合唱団アポロンの第53回定期演奏会が5日、尼崎市総合文化センターあましんアルカイックホールで行われた。ダンスを取り入れたステージや、名誉顧問斉田好男氏の指揮による合唱組曲『五つの童画』(高田敏子作詞、三善晃作曲)な…
-
神戸大のお膝元、灘に新たなオールナイトのイベントが生まれる。その名も「神戸Cross-N」。六甲祭が開かれる週末の14日夕方から15日朝にかけて開催される。
イベントは神戸大の学生や卒業生、灘区在住の有志が運営…
-
神戸大への通学路は坂道が多く、神戸大生の中には徒歩やバスの他に原付や中型などのバイクで通う人もいる。だが大学は事故防止のため、バイク通学を自粛するよう呼びかけ、やむを得ない理由によりバイク通学をする場合も交通ルールを守…
-
「神戸大学交響楽団創立100周年記念Summer Concert 2015」が大阪市北区のザ・シンフォニーホールにて14日に行われる。
今年は神戸大学交響楽団の創立100周年を記念した特別なコンサートとなる。…
-
来年1月で発災から20年目となる阪神・淡路大震災の資料展が、社会科学系図書館で24日から開かれる。テーマは「つたえる・つながる~阪神・淡路大震災20年~」。当時の被害状況やその後の復興過程を、発災直後の街をとらえた写真…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 17
- »
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。