カテゴリー:アナウンス

    ◎住吉国際寮でぼや けが人なし

     神戸大の学生寮「住吉国際学生宿舎」(神戸市東灘区)で3日午前4時30分頃、ぼやがあった。  学務部学生支援課によると、出火したのは4階の部屋。消防も駆けつけたが、寮生らによる初期消火で火はほぼ消し止められたという…

    【お知らせ】1月号発行 震災ページも開設

     神戸大学ニュースネット委員会は、1月14日に「神戸大学NEWSNET」の2016年1月号(第137号)を発行しました。  今回は1面で、女子タッチフット部Rooksが日本一になったニュースなどについてお伝えしています…

    ◎全力の歌声、会場包む 第53回アポロン定期演奏会

     混声合唱団アポロンの第53回定期演奏会が5日、尼崎市総合文化センターあましんアルカイックホールで行われた。ダンスを取り入れたステージや、名誉顧問斉田好男氏の指揮による合唱組曲『五つの童画』(高田敏子作詞、三善晃作曲)な…

    【告知】灘に新たな夜のうたげ 「神戸Cross-N」14日夜開催へ

     神戸大のお膝元、灘に新たなオールナイトのイベントが生まれる。その名も「神戸Cross-N」。六甲祭が開かれる週末の14日夕方から15日朝にかけて開催される。  イベントは神戸大の学生や卒業生、灘区在住の有志が運営…

    【9月号掲載】ゆとりある運転を 神戸大付近 バイク事故多発

     神戸大への通学路は坂道が多く、神戸大生の中には徒歩やバスの他に原付や中型などのバイクで通う人もいる。だが大学は事故防止のため、バイク通学を自粛するよう呼びかけ、やむを得ない理由によりバイク通学をする場合も交通ルールを守…

    【告知】100周年記念コンサート開催 

     「神戸大学交響楽団創立100周年記念Summer Concert 2015」が大阪市北区のザ・シンフォニーホールにて14日に行われる。  今年は神戸大学交響楽団の創立100周年を記念した特別なコンサートとなる。…

    【お知らせ】阪神・淡路大震災特設ページ開設

    1月17日で阪神・淡路大震災の発災から20年を迎えました。犠牲となった神戸大生の遺族をはじめ、1月16日と17日の動きを徹底取材しました。神戸大の「1.17」を伝えます。 http://home.kobe-u.com/…

    【1月号掲載】震災取材を経て

    阪神・淡路大震災が起きた当時、私は大阪府に住んでいた。まだ1歳だったこともあり、震災の記憶が全く無い。震災に関する教育をあまり受けてこなかったこともあり、災害が人に及ぼす影響を真剣に考えたことはなかった。特に阪神・淡路大…

    ◎【1月号掲載】六甲震度7 

     明け方の静寂は、ごう音と共に打ち崩された。1995年1月17日午前5時46分、最大震度7の激しい揺れが兵庫県南部を襲い、6434人がほぼ1日で死亡した。神戸大のメインキャンパスが位置する神戸市灘区の死者は933人、40…

    【お知らせ】ニュースネット1月号を発行

    私たち神戸大学ニュースネット委員会は、1月14日に「神戸大学NEWSNET」の2015年1月号(第132号)を発行しました。今回は、発災から間もなく20年を迎える阪神・淡路大震災の特集号になります。1面では、当時の神戸大…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る