カテゴリー:アナウンス
-
今年度で退職する発達科学部の森井俊行教授が、2月24日の午後一時半から、発達科学部A202教室で最終授業を行う。テーマは「The Standard Models and Beyond: Physics and My L…
-
文科省は2月16日、今回の国公立大2次試験の確定志願者数は50万7978人で、昨年を2万6257人下回ったと発表。募集人員に対する倍率は昨年に比べ0.3ポイント低下で5.0倍。1999年の5.1倍を下回り、大学入試セン…
-
神戸大名誉教授、科学史、元日本科学史学会会長の湯浅光朝氏が1月26日午後3時53分、肺炎により死去、95歳。福井県出身。1932年東大理学部卒。36年陸軍士官学校教授、38年陸軍気象部技師兼任を経て、1954(昭和29…
-
ニュースネット委員会は、このほど部室に電話回線を整備。読者のみなさんからの情報提供を受けるためのファクスを設置しました。また、「スポーツ結果投稿フォーム」、「イベント情報提供フォーム」もネット上に設置しましたので、学生…
-
マダガスカルの白血病の少女の支援について、12月17日で伝えたが、彼女は21日朝に息を引き取ったという知らせが入ったため、救援活動は停止されることになった。【12月29日 神戸大NEWS NET=UNN】? 支援を訴え…
-
神戸大総合ボランティアセンターのメンバーとそのOB・OGが、「須磨青空元気フェスティバル」に参加した。イベントの実行委員などのスタッフとして企画し活動するとともに、実際に総ボラが現地に赴いた新潟中越地震などの被災地の写…
-
8月5日付け各紙夕刊によると、02年3月に神戸商船大(現神戸大海事科学部)の大学院生、浦中邦彰さん(当時27歳)が拉致、殺害された事件で、神戸地裁は7被告に5日、いずれも有罪判決を言い渡した。殺人罪に問われた佐藤高行被…
-
このほど、神戸大学ニュースネット委員会のホームページのアクセス件数が、30万件に達しました。【7月2日 神戸大NEWS NET=UNN】 神戸大学ニュースネット委員会のホームページのアクセス件数が、7月1日午前1時すぎ…
-
ニュースネット委員会加盟のUNN関西学生報道連盟とフジサンケイビジネスアイは6月21日午後1時から、共催でフォーラム「マスメディアの現状と新聞業界の今後~メディアと情報は誰のものか~」を同志社大・今出川キャンパスで開催…
-
ニュースネット委員会では、新入生歓迎行事の一環として、連続講演会 「メディアをめざす人へ」の最終回「ネットと放送はライバルか? 」が、今日5月14日昼休みに行われる。 時間は12時20分~13時00分。場所は国際文化学…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…