カテゴリー:コラム

    京大、慶大と提携 経営学研究科

    神戸大は12月18日、経営学研究科が京大、慶大と包括的提携を行うと発表した。経営感覚に優れた人材育成が狙い。共同での教材・カリキュラム作り、相互の研究指導などに取り組む。将来的には一定の単位互換も視野に入れるという。合意…

    神戸大病院が残業代未払い 神戸東労基署から是正勧告

     神戸大が昨年、医学部附属病院の研修医に対して総額約1億6千万円の残業代を払わず、神戸東労働基準監督署から是正勧告を受けていたことがわかった。勧告を受け神戸大は、今年4月に未払い分を支払ったという。【10月1日 神戸大N…

    海事科学研究科長に小田教授 任期は10月1日から

    神戸大は7月15日、海事科学研究科長に同研究科の小田啓二現研究科長を再任したと発表した。今回の選出は小田研究科長の任期満了によるもの。任期は平成21年10月1日から、平成23年9月30日まで。【7月16日 神戸大NEWS…

    逆転負け、遠のいた昇格 関西学生ホッケーリーグ

     関大のこの日、3点目となるシュートがゴールに吸い込まれた瞬間、神戸大の選手らは天を仰いだ。2-1とリードして前半を折り返し、迎えた後半。残り時間は15分。ここまで何度も自陣に攻め込まれシュートを浴びせられるもゴール前で…

    凌美会展「サクラハサクカ?」 25日から原田の森ギャラリーで

    神戸大美術部凌美会による展覧会「サクラハサクカ?」が3月25日から29日まで、兵庫県立原田の森ギャラリーで行われる。午前10時から午後6時(29日は午後4時まで)。詳しくは凌美会HP(http://home.kobe-u…

    兵庫県代表は2回戦敗退 第64回冬季国体アイスホッケー競技会

    第64回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会が1月28日から青森県で開催された。工学部4年の田村秀樹(FW)が選出された兵庫県代表は、28日に南部山アイスアリーナで岩手県代表と対戦。4-3で勝利した。29日には同会場…

    コラム伏流水 裁判員に選ばれたら

     平成21年5月21日、司法制度の大改革ともいえる裁判員制度がスタートする。裁判員制度では、裁判員は選挙人名簿から無作為抽出される。つまり、新たな制度においては私たち大学生も裁判員になりうるのである。【1月22日 神戸大…

    二部昇格へ大きな勝利 ソフトブロックV決める

    関西学生ソフトボールリーグ、神戸大-大阪府立大が11月9日、万博記念公園スポーツ広場で行われた。神戸大はエース美馬(理・1年)の好投もあり3-0で勝利。三部Aブロックの優勝を決め、24日の三部決勝戦への進出を決めた。【1…

    男子競歩で古峨が13位 おおいた国体・陸上

    第63回国民体育大会(チャレンジ!おおいた国体)の陸上競技の部が10月3日から5日間、大分スポーツ公園九州石油ドームで行われた。6日の成年男子1万メートル競歩に出場した古峨能喜(人間発達環境学研究科・1年)が43分42秒…

    はしか感染広がる余波 6日の七夕祭が中止に

    神戸大が7月4日に学生がはしか(麻疹)に感染していることを確認したという発表を受け、六甲台学生評議会は5日、6日に行う予定だった「第三回神戸大学六甲台七夕祭」の中止をHP上で発表した。延期については未定としている。詳しく…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る