カテゴリー:コラム

    EC就職ガイダンス コンピテンシーって?

     第2回EC就職ガイダンス「夢を実現させるためのキャリアデザイン講座」(主催=国際文化学部EC)が、7月13日午後5時から午後6時30分まで、国際文化学部F401教室で行われる。【7月12日 神戸大NEWS NET=UN…

    10年ぶり優勝 カッター西日本新人戦

     第50回西日本新人カッター競技会が11月3日、海上保安大学校(広島県呉市)の前面海域で開催された。神戸大学は、決勝戦で強豪の海上保安大をわずか0.1秒差で破って、見事優勝。10年ぶりの快挙を成し遂げた。【11月3日 神…

    《速報》台風21号接近 雨と高潮に警戒必要

     けさ鹿児島に上陸した台風21号が東進中。近畿にもっとも接近するのは今夜遅くからあす未明にかけてと見られるが、強い雨雲はそれより早く接近する可能性もあり、山の斜面の六甲台キャンパスや下宿街では土砂災害に警戒が必要。海に面…

    賃金未払いトラブル 家庭教師のファイト

     7月21日付の朝日新聞夕刊によると「家庭教師のファイト!」で知られる家庭教師派遣会社「ファイトグループ」で働いていた学生が、賃金を受け取れないトラブルが相次いでいることがわかった。【7月21日 UNN】 山口労基署によ…

    コラム「伏流水」 時間と報道

     ドイツW杯での日本予選敗退が決まり、私の中で今回のW杯は終わってしまった。思い起こすと四年前の日韓大会の頃、私はまだ中学生だった。気がつけば大学生活が始まってもう3か月である。時間のたつのは本当に早いと、いまさらながら…

    野上教授が学長に就任

     神戸大では西塚泰美前学長に代わり、野上智行・発達科学部教授が二月十六日付けで正式に学長に就任した。任期は四年間。【2月16日 神戸大学NEWS NET=UNN】 十一月の学長選挙後に行われた記者会見で、野上教授は「二十…

    麻酔医「確認怠った」 付属病院、医療ミス認める

    読売新聞ホームページは、医療事故が起きたのは、手術に加わった麻酔医(三九)が、呼吸困難に陥った女性の肺機能を改善しようと処置した際、装着部分の確認を怠ったため、と報じている。また、同ホームページによると、病院は遺族に経緯…

    ロースクール以外にも司法の道残せ 民間フォーラム提言

    民間の立場から司法制度改革の提言をしている「司法改革フォーラム」は十月二十二日までに、提言案をまとめ、政府の司法制度改革審議会に提出した。【10月22日 UNN】  内容は、将来の司法試験の受験資格を「法科大学院」(日…

    コラム『伏流水』 日本ダービーに思う

    第56回日本ダービー。四歳馬の頂点を目指すこのレースが今年も行われた。▼大方の予想では、ロイヤルタッチ・イシノサンデー・ダンスインザダークの三頭でかたいといわれていた。いわゆるサンデーサイレンス産駒(さんく)である。しか…

    友人を大切に コラム『伏流水』

    新入生の皆さん、まずはご入学おめでとう。◆大学時代というのは高校までとまるっきり違い、自分というものがどんなものかを認識し見つめ直すことのできる貴重な時間である。それだけに、自分のやりたいことは何かということを今のうちに…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る