カテゴリー:文化・社会ニュース
 
 
    - 
     
        
        
    
 神戸大学落語研究会が主催する「水無月寄席」が、6月11日(火)から始まった。会場の鶴甲第1キャンパスM101には多くの学生が詰めかけた。寄席は18日(火)まで金、土、日曜日を除く毎日お昼休みに行われる。最終日には大… 
 
- 
     
        
        
    
 神戸大学落語研究会が主催する「水無月寄席」が、6月11日(火)から始まった。会場の鶴甲第1キャンパスM101には多くの学生が詰めかけた。寄席は18日(火)まで金、土、日曜日を除く毎日お昼休みに行われる。最終日には大… 
 
- 
     
        
        
    12月2日(月)18時30分から、室崎益輝神戸大名誉教授・兵庫県立大防災社会政策研究科科長を招いて、神戸大学持続的災害支援プロジェクト「Konti(コンティ)」の講演会が神戸市勤労会館で開催される。神戸の阪神淡路大震災後… 
 
- 
     
        
        
     神戸市交通局石屋川営業所によると、けさ(11月20日)六甲登山口付近のマンションで発生した火災で、通行規制が行われたため、36系統と26系統のバスが迂回して運行した。影響は始発の6時35分ごろから出て、下りは9時、上り… 
 
- 
     
        
        
     11月23日(土)、神戸大学落語研究会の「六甲寄席」が開催される。現3年生にとっては引退寄席となる。
《神戸大学落語研究会 第54回「六甲寄席」》
●日時=2019年11月23日(土) 開場15:00、開演16:00… 
 
- 
     
        
        
     11月17日(日)、神戸大医学部主催の大倉山祭が神戸市中央区の大倉山公園で開催される。入場無料で時間は10時から18時。スーパーマラドーナらの出演する「お笑いライブ」は、11時45分からメインステージで。11月16日(… 
 
- 
     
        
        
     11月9日(土)と10日(日)の両日行われた第40回六甲祭。両日とも秋晴れに恵まれ、多くの近隣市民、他大学生、高校生らでにぎわった。1980年に始まった六甲地区の“統一学園祭”の40年の節目は、盛況のうちに幕を閉じた。… 
 
- 
     
        
        
    
 学内最大の学祭「六甲祭」の2日目が迎え、盛況のうちに幕を閉じた。2日目の10日は模擬店グランプリや「六甲祭お笑いライブ」、後夜祭などが行われ、にぎわいを見せた。
グランプリに輝いたベルカンの模擬店をアピールする… 
 
- 
     
        
        
     神戸大六甲祭の会場で、阪神・淡路大震災25年のトークセッション「あの日、何があったのか」が行われた。弁護士・津久井進さん(1993年・法卒)は震災直後に神戸大に駆けつけて学生震災救援隊のボランティア活動を行った体験を、… 
 
- 
     
        
        
     大勢の来場者で賑わう六甲祭で、「神大お笑いグランプリ2019」が開催され、工学部3年と海事科学部2年のコンビ「イヌイット」が優勝。理学部4年と経営学部4年のコンビ「スラローム」が準優勝。審査員特別賞は三人組の「おとそ」… 
 
 
 
 
           
 
 
              
月別アーカイブ
		
		
			
サークル・部活総覧
 - 
     
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT… 
- 
     
 神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報… 
- 
     
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随… 
- 
     
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…