カテゴリー:文化・社会ニュース

    6月19日フェスRiot!!開催 8ユニットがパフォーマンス

     2019年6月19日、国文シアター300で神戸大生協学生委員会(GI)主催のフェス「Riot!!」が開催される。パフォーマンス系のサークルを集め、Dutch Days?、ブルーグラス、Arpeggio、Etoile、軽…

    ULiCSビブリオバトル 参加申し込み6月14日まで延長

     6月24日(月)、ULiCS(ウリクス)主催のビブリオバトルが行われる。参加締め切りが6月14日(金)まで延長されている。優勝賞品は図書カード2000円分ほか、参加賞はうりこグッズ(クリアファイル、付箋など)。発表者は…

    目標超え238万円集まる 巽教授らの大阪湾海底探査計画

     巽教授らの研究グループによる、大阪湾全域の海底の活断層の調査についてのクラウドファンディングが6月12日の19時に締め切りを迎えた。3月15日に始まったこのクラウドファンディングは当初の目標金額の200万円を大きく超え…

    【告知】マンドリン 合同演奏会 6月22日

     神戸大、甲南大、武庫川女子大、兵庫県立大のマンドリンクラブから成る神戸学生マンドリン連盟は、22日、神戸文化ホール(中央区)で第41回合同演奏会を開く。  演奏会は3部構成で、第1部は神戸大、甲南大、第2部は武…

    【告知】附属図書館選書ツアー 6月21日 に

    神戸大附属図書館は、21日にジュンク堂書店三宮店(神戸市中央区)で行う、学生選書ツアーの参加者を募集している。選書ツアーは、学生が店頭で図書館の蔵書にしてほしい本を選ぶイベントで、毎年開催されている。  ツアーは…

    ジャーナリズムの使命問う 6月12日、NHK前特派員の講演会

     神戸大学は6月12日(水)に、NHKの前モスクワ支局長の石川慎介さんを招き、現在社会におけるジャーナリズムの意味について学ぶ、講演会を開く。時間は12:20から13:10で、場所は国際文化学研究科F401。 講演ではメ…

    落研「水無月寄席」始まる 6月18日まで5日間開催

     神戸大学落語研究会が主催する「水無月寄席」が、6月11日(火)から始まった。会場の鶴甲第1キャンパスM101には多くの学生が詰めかけた。寄席は18日(火)まで金、土、日曜日を除く毎日お昼休みに行われる。最終日には大喜利…

    6月21日、三宮ジュンク堂で学生選書ツアー 附属図書館

     神戸大附属図書館が、今年も6月21日(金)に「学生選書ツアー」を開催する。学生がジュンク堂書店三宮店の店頭で関心のある書籍を選ぶと、総合・国際文化学図書館の蔵書となるしくみだ。雑誌・視聴覚資料など不可となるものもある。…

    京大・立命に敗れる 関西学生将棋一軍戦

     6月9日、同志社大今出川キャンパスで行われた、関西学生将棋連盟春季一軍戦初日、神戸大は京大、立命に敗れたが、近大には勝利。この日を終えて1勝2敗。16日には、阪大(9日終了時点で2勝1敗)、同大(同3敗)と対戦する。6…

    高校生アドバイザーを募集 神戸大の魅力をプレゼン

     神戸大キャンパスライフ支援センターが、高校生アドバイザーを募集している。神戸大に入学を希望している高校生に、大学の学部や学科の魅力を伝えることが目的。「神戸大の魅力を、自分の言葉で伝えたい」、「高校生との関わりを通して…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る