カテゴリー:文化・社会ニュース
-
演劇部自由劇場は新入生歓迎公演「ダブリンの鐘つきカビ人間」を4月23日から28日まで、鶴甲第1キャンパスのシアター300で行った。歌や踊りを交えた多彩な演技で観客を楽しませた。
今作は旅行中、森で迷った男女2…
-
午前0時に新天皇が即位、新しい令和の時代が始まった2019年5月1日。神戸は朝から小雨が降り、キャンパスは静かな朝だった。
(撮影=2019年5月1日5時34分)
この日神戸の日の出は午前5時10分だが、鶴甲の…
-
4月21日午後発生した神戸市営バスの暴走事故。須磨区のアルバイト、那須勇成(ゆうせい)さん(23)と、同県明石市の園田学園女子大学3年生、柳井梨緒(りお)さん(20)が巻き込まれた事故現場には、献花台が設けられていた。…
-
4月28日午後、神戸大学軽音Jazzのビッグバンド「KOBE Mussoc Jazz Orchestra(コウベ・マソック・ジャズ・オーケストラ)」が、神戸・三宮の屋外ライブに出演し、6月に行われる大阪城ジャズフェスを…
-
大型連休序盤の4月27日から29日にかけて、神戸市の中心部でクロスメデイア・イベント「078(ゼロ・ナナ・ハチ)」が開催され、連休の家族連れなどでにぎわっている。ITやアニメ、音楽、映画、食、ファッション、など、さまざ…
-
4月21日午後2時ごろ、神戸市中央区のJR三ノ宮駅高架下北側の横断歩道で、神戸市営バスが歩行者を次々とはねる事故が起きた。兵庫県警葺合署によると、同市須磨区のアルバイト、那須勇成(ゆうせい)さん(23)と、同県明石市の…
-
4月21日午後2時ごろ、神戸市中央区のJR三ノ宮駅で、神戸市営バスが歩行者を次々とはね、明石市の女子大生ら2人が亡くなった事故。記者は現場にかけつけた。
日曜の三宮は騒然とした空気に包まれた。目撃者によると、駅北側…
-
4月21日午後2時ごろ、神戸市中央区のJR三ノ宮駅高架下北側の横断歩道で、神戸市営バスが歩行者を次々とはねる事故が起きた。兵庫県警葺合署によると、同市須磨区のアルバイト、那須勇成(ゆうせい)さん(23)と、同県明石市の…
-
神戸大学演劇部自由劇場は4月23日(火)~28日(日)の間、鶴甲第1(国際人間科学部)キャンパスのシアター300で、新歓公演『ダブリンの鐘つきカビ人間』(作・後藤ひろひと、演出・鶴田瑛司)を上演する。入場料は無料。今年…
-
活動を始めた「神戸大学料理サークルYummy(ヤミー)」。新入生歓迎のクッキングには、多くの新入生が参加していてなかなかの人気ぶりだ。
4月16日、会場の六甲道勤労市民センター料理教室には47人が集まった。新入生…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。