カテゴリー:文化・社会ニュース

    ◎市バス106系統 4月に新設 JR六甲道・六甲ケーブル下間

     神戸市交通局は市バス106系統を4月1日に新設する。JR六甲道から、阪急六甲、神大国際文化学部前、鶴甲2丁目を経由して六甲ケーブル下までを結ぶ。  阪急六甲から高羽町方面にかけて、16系統では阪急神戸線沿いの市道…

    ◎厳夜祭実行委 新歓しない方針

     厳夜祭実行委員会はことし春の新歓活動を行わない方針を決めたことが分かった。同祭の開催については未定で、実行委員らで検討を続けている。  厳夜祭は1974年に第2課程(夜間学部)の学生らによる学祭として始まり、昨年…

    ◎学長、式辞で文科相通知を批判

     武田廣学長は25日、2015年度学位記授与式(卒業・修了式)に出席し式辞で大学改革の流れについて触れた。  昨年6月に下村博文文部科学相(当時)が全国の国立大学に、人文・社会系の学部や大学院の組織を見直すよう通知…

    【コラム伏流水】「主人公」の皆さんへ

     合格者発表の日。受験生として迎えた1年前とは違い、ことしは記者として現場にいた。自分の受験番号を見つけて喜ぶ受験生は、この場の「主人公」だ。早速サークルの勧誘につかまった姿を見て、この場で私は、脇役どころかエキストラで…

    【3・4月号掲載】株式会社 初の設置

     武田廣学長は1月29日の定例会見で、教員らが出資して株式会社「科学技術アントレプレナーシップ」を設立したと発表した。  神戸大が株式会社を設立するのは初めて。基金も設けて民間の出資を募る。  また、研究成果…

    【3・4月号掲載】学会の若手に苦言 国文・吉岡教授が最終講義

     国際文化学研究科の吉岡政徳教授(社会人類学)は、3月末の定年退職を前に9日、瀧川記念学術交流会館で最終講義を行った。吉岡教授はオセアニア研究の第一人者で、2006年から08年にかけて国際文化学部長を務めた。  講…

    【3・4月号掲載】新種の植物 光合成せず 屋久島で発見

     理学研究科の末次健司特命講師(生態学)は昨年10月、鹿児島県の屋久島で新種の植物を発見。「ヤクシマソウ」と命名した。光合成をせず、特定の菌類から養分を得る菌従属栄養植物の一つだ。  島在住の写真家・山下大明(ひろ…

    ◎【お知らせ】ニュースネット 学生広報ボランティアで紹介

     ニュースネット委員会はこのほど、神戸大の学生広報ボランティアから取材を受け、23日、大学のウェブサイトにインタビュー記事が掲載されました。  神戸大で特色ある活動をしている団体を紹介する企画「キラリ☆神大団体」の…

    【3・4月号掲載】新歓祭 国文 芝生で開催 交渉難航 制約多く

     ことしの新歓祭は昨年4月に人工芝化された鶴甲第1(国文)キャンパスのグラウンドで4月1日、2日に開催される。  芝生が傷むのを防ぐため、テントは立てられず、大きな機材も搬入できない。飲食物の持ち込み、ヒールやスパ…

    【3・4月号掲載】文理3組織 統合

     神戸大は、自然科学系先端融合研究環、社会科学系教育研究府、統合研究拠点の3組織を再編統合し「先端融合研究環」を4月1日に新設する。  学際的な研究組織を再編することで、文理の枠を超えた研究を促進。成果が社会で活用…

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る