カテゴリー:文化・社会ニュース
-
神戸大学混声合唱団エルデの「Joint Concert 2015 ~広がる歌の世界~」が12日、神戸文化ホール(神戸市中央区)の大ホールにて開催される。みなづきみのり作詞・松本望作曲の、混声合唱とピアノのための「歌が生…
-
神戸大学応援団総部吹奏楽部は4日、「第38回サマーコンサート」を神戸文化ホール(神戸市中央区)で開催した。ゲーム音楽から約20分間の大作まで幅広い曲が演奏された。後半は演劇研究会「はちの巣座」とのコラボレーションも行わ…
-
神戸大学附属図書館は一部の図書館で、開館時間を30分早めて午前8時15分とする「早朝開館」を実施する。利用者からの要望を受けた期間限定の試行だ。
早朝開館は7月8日から8月7日までの平日に、総合・国際文化学図書…
-
六甲台学生評議会(ベルカン)主催の第10回七夕祭が7月5日(日)に六甲台第1キャンパスで開催される。2005年から開催されている本イベントも今年で10周年を迎え、入場者数が3000人を超えたこともある規模の大きな学生主…
-
神戸大学応援団総部吹奏楽部は7月4日、定例演奏会「第38回サマーコンサート」を神戸文化ホール(神戸市中央区)で開催する。
コンサートは2部制。1部では長生淳作曲『翠風の光』など3曲が演奏される。2部では演劇研究…
-
神戸大生が神戸市内のカフェに足を運び、雰囲気やこだわりを紹介する「KOBE_U_CAFE_BON」。これまでに2冊刊行していて、六甲・春日野道・ 王子公園、みなと元町・花隈・西元町エリアを特集している。第1巻はすでに完…
-
「歴史なんて勉強する意味ない!なんで勉強しないとだめなんだ!」。これまでにこう思ったことがある人は多くいると思う。だが、本当にそうだろうか。
2015年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」を見て、吉田松陰について知りたいと思…
-
期待のホープがやってきた。笑顔が素敵な神戸大生を紹介するスマイル。vol.23は発達科学部の堀庭裕平さん。世界大会での優勝経験もある空手マンだ。
「いい友だち、仲間に恵まれています」と大学生活についての感想を話す堀…
-
神戸大は4月、六甲台第2キャンパスに先端膜工学研究拠点を開設した。下水処理や二酸化炭素の回収など、神戸大における膜工学研究の中心地となる。
工学研究科内に2007年に先端膜工学センターが誕生。だが、組織が発足しただ…
-
神戸大学硬式野球部が近畿学生野球2部リーグから1部リーグに昇格する。5月27日に行われた入れ替え戦で、1部最下位の大阪市立大を下し決めた。昨秋に2部へ降格していたため、半年での返り咲きとなる。
1部昇格への切符…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。