カテゴリー:文化・社会ニュース
-
中條聖子さん(ちゅうじょう・せいこ、当時29歳、兵庫県立神戸高校卒、島根医科大学卒/医学部付属病院 第三内科勤務医師)は、神戸市東灘区魚崎中町2−4の自宅で亡くなった。 1995年1月17日午前5時46分ごろ、自宅…
-
中條聖子さん(ちゅうじょう・せいこ、当時29歳、兵庫県立神戸高校卒、島根医科大学卒/医学部付属病院 第三内科勤務医師)は、神戸市東灘区魚崎中町2−4の自宅で亡くなった。 棺の手配もできず、遺体の火葬もできない神戸市内…
-
1月6日(土)~8日(月)、神戸大学キャリアセンター主催の「業界・企業合同説明会」が神戸大学鶴甲第1キャンパスの体育館で行われている。3日間で約140社が参加する。キャリアセンター職員は、「コロナ禍以降、採用時期の早…
-
あの日、土埃が舞い、煙が上がる下宿街で何が起きていたのか。どのようにして学生たちの命が失われたのか。39人の学生が亡くなった神戸大学。学生たちのご家族へのインタビューで記録する連載です。<震災取材班 2024年1月掲…
-
神戸大の昨春のメディア系企業への就職者数は、前年より7人減って、全ての学部・研究科で29人だった。また、学部別では、国際人間科学部が11人で最も多かったことが、神戸大メディア研のまとめで分かった。<取材班>
…
-
神戸大ニュースネット委員会は、神戸大に関連する2023年の出来事の中から10大ニュースを選んだ。新型コロナウイルスが5類に移行し、コロナ関連の規制が緩和される一方で、生成AIの利用への注意喚起があり、さらには通称名で…
-
12月22日、文部科学省は「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の令和5年度採択大学を発表した。神戸大を含む12校が採択され、早ければ2024年から助成が始まる。各校に5年間で最大55億円程度の…
-
1月6日(土)から8日(月)まで、「業界・企業合同説明会」(主催=神戸大学キャリアセンター)が鶴甲第1キャンパス体育館で開催される。予約不要で、神戸大の全学生が参加可能。40分のターム制で、1日で最大6社の説明会に参…
-
神戸大学演劇部自由劇場の秋冬公演「フランダースの負け犬」が、12月8日、9日、10日の3日間にわたって行われた。劇団員は持ち前のハイテンション・ハイテンポな演劇を披露し、演劇関係者の観客からも絶賛を受けた。観客の中に…
-
神戸大学演劇部自由劇場が、2023年度秋冬公演「フランダースの負け犬」を12月8日(金)から3日間、鶴甲第一キャンパスのシアター300で上演する。上映時間は約100分で、料金は無料カンパ制。予約はネット上のフォームか…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。