カテゴリー:文化・社会ニュース
-
近畿学生野球秋季リーグ1部・2部入替戦2回戦、神戸大―阪南大が10月26日、豊中ローズ球場(大阪府)で行われた。神戸大は初回に畑中(工・2年)の適時打で先制。回を追うごとに点を重ね、7回裏、2死1,2塁のチャンスで伊澤(…
-
医学部の学園祭「大倉山祭」の園遊会が10月30日、大倉山公園(神戸市)で開催された。午後からは小雨が降りプログラムの変更や中止もあったが、女装した男子学生がステージに立つ「男の娘選手権」や芸人を招いたライブ、13軒の模擬…
-
近畿学生野球秋季リーグ1部・2部入替戦1回戦、神戸大ー阪南大が10月25日、豊中ローズ球場(大阪府)で行われた。神戸大は初回に犠牲打でいきなり先制を許す。しかしすぐさま2回に田中久(工・4年)、田中祐(経営・4年)の適時…
-
明日26日の15時から瀧川記念学術交流会館で、学術成果リポジトリKernel開設5周年記念講演会「Kernelが拓く研究の未来:かわいい論文には世界中、旅をさせよ」が行われる。国際協力研究科の木村幹教授らが研究成果を集積…
-
関西学生アメフトリーグ第3節神戸大ー関西学院大が10月2日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。神戸大は関学に6TDを挙げられ、49?7で敗戦した。これで通算成績0勝3敗。【10月21日 神戸大NEWS NET=UNN】…
-
私たち神戸大学ニュースネット委員会は、10月3日に「神戸大学NEWS NET」の平成23年9・10月号(第115号)を発行しました。主なニュースは、1面に「六甲祭迫る デーモン閣下講演へ 待望のミスキャン復活」、8面に「…
-
神戸学生制作会はアクタ西宮で8月16日から21日にかけて部員の美術作品の展覧会「8月展」を実施した。今年のテーマは「笑顔と明日」。【9月29日 神戸大NEWS NET=UNN】
神戸学生制作会(神制)は神戸大美術部…
-
8月26日に石川県小松市木場潟カヌー競技場にて第47回全日本学生カヌー選手権大会(インカレ)が開催された。新人の部であるジュニア部門のC1(カナディアンシングル)500mでは、末澤昇悟選手(経済・1年)、C2(カナディア…
-
関西学生アメフトリーグ第2節、神戸大-関西大が9月18日、エキスポフラッシュフィールド(大阪府)で行われた。神戸大は第1QにFG、第2QにTDを決め9点を先制したが、その後は試合の主導権を握れず16-30で敗れた。通算成…
-
ボランティア支援室主催の「地域に根差し人に学ぶ実践塾」が行われた。社会問題を現場で学ぶ合宿形式の塾で、例年夏季休業中に2種類開催される。今年で3年目。漁村と山村から環境とまちづくりを考える「徳島編」は8月19日から22日…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。