カテゴリー:文化・社会ニュース
-
第47回関西学生カヌー選手権大会が13日、琵琶湖漕艇場で行われ、神戸大は、カナディアンシングル1000mとカナディアンペア500mでそれぞれ優勝を勝ち取った。カナディアンシングル1000mの優勝は神戸大では10年ぶり2人…
-
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で8月13日に、ユニフェス兵庫主催のユニバー祭が行われた。涼しい天候のなか多くの親子連れが訪れた。兵庫県内の大学生が屋台、ステージライブを盛り上げ、神戸大もサークル「チーム山美鼓」が参加…
-
第7回全日本大学フットサル大会の決勝ラウンドが、8月28日に舞洲アリーナ(大阪府)で行われた。神戸大は準決勝で高知大にPK戦までもつれこんだ後、敗北。3位決定戦では山口大に5-6で負けて、最終成績は4位だった。これにより…
-
8月9日、イランのアザド大のジャスビ学長らが福田秀樹学長を表敬訪問した。アザド大は都市安全研究センターと部局間協定を結んでいるが、今回の訪問を通して、さらなる学術協定の拡大と促進が期待される。同大は1982年に創設された…
-
神戸大の日本拳法部が躍進している。武田友里さん(発達・4年)が、 6月19日 の西日本学生拳法個人選手権大会で女子3位に輝いたのをはじめ、今年度に入って様々な戦績を上げた。9月の全日本総合選手権で優勝を狙うという武田さ…
-
神戸大総合情報誌KooBeeが7月12日と13日に国文キャンパスシアター300にて「リアル脱出ゲーム」を行った。この企画は6個の謎解きをすることで制限時間内にシアター300から脱出するというものであり、参加者から好評を博…
-
生協学生委員会が12日、学生会館6階大ホールで発展途上国支援チャリティーイベント「Put Smiles」を行った。発案者の渡邉裕貴さん(国文・2年)が発展途上国の問題への思いが開催につながったことなどを語り、混声合唱ア…
-
神戸大を含む兵庫の4大学の合唱団は、7月9日「未来へのはじまり」のテーマのもと、神戸市立灘区民センターでジョイントコンサートを開催した。各大学のOB・OG、近隣の住民など約450人が来場。神戸大グリークラブは4番目に登場…
-
関西フットサルリーグ第5節、神戸大-SWHが7月10日、生駒市市民体育館(奈良県)で行われた。2-2で迎えた後半12分、守備の要であるG湯浅(工・3年)がけがで退場。神戸大はそれから立て続けに3失点し、2-5で敗れた。…
-
生協学生委員会が12日午後5時30分から、学生会館6階大ホールで発展途上国支援チャリティーイベント「Put Smiles」を行う。混声合唱アポロン、ブルーグラス、軽音楽部JAZZ、発達科学部表現学科の有志がライブをするほ…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。