カテゴリー:文化・社会ニュース
-
人間発達環境学研究科の院生らによる企画展「NADART」が、1月27日から2月2日まで、神戸市立灘区民ホールで開催された。ホール1階の大きな窓を生かした作品が展示されたほか、29日と30日には灘区の川や駅の音を利用した即…
-
発達科学部人間表現学科の3年生による創作舞台「A子」が出光佐三記念六甲台講堂で行われる。開場は午後5時からで開演は午後5時半。観劇料は無料。詳しくは制作ブログ(http://ameblo.jp/hyogen2008/)で…
-
平成22年度「神戸市スポーツ表彰」の表彰式が2月1日、相楽園会館(兵庫県)で行われ、神戸大のタッチフット部ROOKSがスポーツ優秀団体として表彰を受けた。同賞は神戸市のスポーツ振興に著しく寄与した人や国際大会、全国大会で…
-
人間発達環境学研究科の院生による企画展「NADART」が、神戸市立灘区民ホールで、1月27日から2月2日までの7日間に渡って開催される。灘区の音や景観を生かした作品展示を始め、29、30日の午後3時30分からは演奏やダ…
-
神戸大は1月24日から平成23年度入学者一般選抜前期日程・後期日程の出願受付を始めた。出願書類の受付は郵送のみで、2月2日の午後5時必着。【1月24日 神戸大NEWS NET=UNN】 出願状況は2月23日午後5時まで…
-
神戸大ニュースネット委員会は、1月1日をもちまして、前編集長の浅井淳平(文・3年)に代わり、新編集長に田中郁考(発達・1年)を選出しました。【1月23日 神戸大NEWS NET=UNN】?…
-
経営学研究科・加護野忠男教授の平成22年度末での退官にともない、1月25日午後3時10分から午後4時40分まで最終講義が行われる。場所は出光佐三記念六甲台講堂で。テーマは「規範的経営学のススメ」。 【1月23日 神戸大…
-
1月17日午前5時46分。上野政志さんは娘の志乃さん(当時発達・2年)が亡くなった灘区の琵琶町の下宿跡で「箱」に黙とうをささげた。「今年も来ることができたよ」。下宿跡の駐車場、傍らには「箱」と呼ばれる小さな木製の慰霊碑…
-
神戸大学ニュースネット委員会はUNN関西学生連盟と共同で1月18日に、「震災16年 追悼の朝 遺族の1・17学生語り継ぐ」の見出しで計1万部の号外を兵庫、大阪、京都の各駅や大学で配布しました。亡くなった学生の遺族の思い…
-
阪神・淡路大震災から16年。1月17日、遺族や大学関係者、学生らがそれぞれの思いを胸に六甲台キャンパスの慰霊碑に訪れた。神戸大では学生、教職員合わせて47人(旧神戸商船大含む)が犠牲となった。【1月19日 神戸大NEW…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。