カテゴリー:文化・社会ニュース

    カナディアンで笹渕が優勝 芦屋カヌーレガッタ

    第5回芦屋カヌーレガッタが3月7日、芦屋キャナルパークで開催され、男子カナディアンシングル1万メートルでは笹渕美寛(工・2年)が49分36秒73で優勝した。同種目では西村英之(工・3年)、石津勇太(工・3年)もそれぞれ2…

    山村教授らの最終講義 18日に深江キャンパス総合学術交流棟で

    事科学研究科・山村三朗教授、同研究科・丸尾健二教授の平成21年度末での退官にともない、いずれも3月18日午後3時から最終講義が行われる。場所はコンファレンスホール(深江キャンパス総合学術交流棟1階)で。テーマは、山村教授…

    三上教授らの最終講義 6日に人間発達環境学研究科などで

    人間発達環境学研究科・三上和夫教授、工学研究科・長尾直治教授、同研究科・田渕基嗣教授、理学研究科・佐藤博明教授の平成21年度末での退官にともない、3月6日に最終講義が行われる。【3月6日 神戸大NEWS NET=UNN】…

    仲間と迎えた4年間の千秋楽  自由劇場卒業記念公演

    神戸大演劇部自由劇場の卒業記念公演「GOOGOOMUCHO!!」が2月26日から3月1日まで、国文キャンパスD300大講義室(シアター300)で行われた。最終日となった1日には多くの人が訪れ、4年生の学生生活最後の演技に…

    桑原教授の最終講義 3日に六甲台本館で

    経営学研究科・桑原哲也教授の平成21年度末での退官にともない、3月3日午後1時20分から午後2時50分まで最終講義が行われる。場所は六甲台本館306教室で。テーマは「経営史の課題」。 【3月1日 神戸大NEWS NET=…

    ストリートダンスへの情熱をぶつける 第4回 BUZZ STYLE

    全国の大学生・専門学生のストリートダンス日本一を決める「第4回 BUZZ STYLE」が2月21日、Zepp Osakaで開催された。企画から運営をすべて関西の大学生が担う、学生による学生のための大会。神戸大から唯一出場…

    「ダンスは熱くなれるもの」 いざ学生ストリートダンス日本一へ

    学生のストリートダンス日本一を決める「第4回 BUZZ STYLE」が2月21日、Zepp Osakaで開催される。全国6地区の予選(SHOW CONTEST部門)を勝ち抜いた全20チームが出場する中、神戸大からは唯一、…

    経営が再来年度の後期日程廃止 新たに推薦入試を実施

    神戸大が、2012年度入試における経営学部の一般入試後期日程を廃止と、それにともなう推薦入試の実施を昨年12月末にHP上で発表していたことが18日、わかった。神戸大では2008年度の医学部医学科に続く後期日程廃止。【2月…

    和田教授の最終講義 19日に工学研究科で

    工学研究科・和田修教授の平成21年度末での退官にともない、2月19日午後3時10分から午後4時40分まで最終講義が行われる。場所は工学研究科C1-301講義室で。テーマは「光半導体デバイスの歩みとともに」。 【2月18日…

    魚住教授の最終講義 18日に国際文化学研究科で

    国際文化学研究科・魚住和晃教授の平成21年度末での退官にともない、2月18日午後3時30分から午後5時30分まで最終講義が行われる。場所は大学院国際文化学研究科F301で。テーマは「神大勤務から生まれた三つの展開」。【2…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る