カテゴリー:文化・社会ニュース
 
 
    - 
   
   
        
        
     昨年10月、神戸大生が野宿者襲撃を装う「自作自演」動画をインターネット上に掲載し、大学に抗議が寄せられた騒動を受け、学生らが再発防止を訴えかけようと活動を始めている。【1月19日 神戸大NEWS NET=UNN】 問題…
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大アカペラサークル・ガーナガーナのWinterLive 2010が、1月23日にKOBE Wynter landで開催される。開場は17時半、開演は18時半。チケット代は500円。ライブコンセプトは「新世代」だ。チ…
    
   
    - 
   
   
        
        
     阪神・淡路大震災から15年を迎えた1月17日。競基弘さん(当時=自然科学研究科博士前期課程1年)の遺族や友人らはこの日、基弘さんにゆかりのある場所を巡った。基弘さんをそばに感じながら。【1月18日 神戸大NEWS NE…
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大工学研究科の学生らで作る「震災聞き語り調査会」は1月17日、六甲台キャンパス慰霊碑前で5時46分からの1分間、黙とうを行った。【1月18日 神戸大NEWS NET=UNN】 深夜12時から灯し続けた竹灯篭の灯火。…
    
   
    - 
   
   
        
        
     1月16日夕方から17日にかけて、サポートステーション灘・集いの家で「1.17をのんびり過ごす会」が開かれた。今年で15回目になる会には、救援隊のメンバーやOB、OG、震災救援隊の活動で知り合った社会人などあわせて50…
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大工学研究科の学生らで作る「震災聞き語り調査会」は1月16日、六甲台キャンパス慰霊碑前で、44本の竹灯篭(とうろう)に火を灯し、犠牲となった神戸大生44名(旧神戸商船大生含む)の追悼を行った。同調査会は、震災の起き…
    
   
    - 
   
   
        
        
     加藤貴光さん(当時=法・2年)の母、加藤りつこさんが1月17日に神戸市中央区の東遊園地で開催された「阪神・淡路大震災 1.17のつどい」に訪れ、午前5時46分に竹灯籠(とうろう)の炎の前で黙とうを捧げた。【1月17日 …
    
   
    - 
   
   
        
        
     阪神・淡路大震災から15年目の1月17日。第35代応援団長の高見秀樹さん(当時経済・3年)が住んでいた盛華園アパート跡地のともだ公園で、今年も遺族と応援団関係者が集まり、黙とうをささげた。 【1月17日 神戸大NEWS…
    
   
    - 
   
   
        
        
     44人の神戸大生の命を奪ったあの日から15年。阪神淡路大震災1.17のつどいが行われた東遊園地では、東灘区の下宿先で犠牲になった森渉さん(当時法・4年)の姉で歌手の祐理さんが、復興を願って作られた曲「しあわせ運べるよう…
    
   
    - 
   
   
        
        
     1月17日午前5時46分。今年も故・上野志乃さん(当時発達・2年)の父・政志さんが、黙とうを捧げるため志乃さんが亡くなった下宿跡を訪れた。震災から15年、当時の様子を鮮明に記憶している政志さんは「(15年は)短いですね…
    
   
   
 
  
 
 
           
 
 
              
月別アーカイブ
		
		
			
サークル・部活総覧
 - 
   
   
      
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
     
 - 
   
   
      
 神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
     
 - 
   
   
      
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
     
 - 
   
   
      
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…