カテゴリー:文化・社会ニュース
-
?2006年のノーベル平和賞受賞者であるムハマド・ユヌスさんを招いてのトークセッション「ユヌスさんを囲んで本音でトーク」が3月9日、百年記念館六甲ホールで行われた。学生らはユヌスさんに様々な質問をぶつけ、約2時間のセッシ…
-
理学研究科・難波孝夫教授の平成20年度末での退官にともない、最終講義が3月14日午後3時から午後4時まで、理学研究科Z棟103講義室行われる。テーマは「放射光と共に歩んだ40年~光物性と磁性のはざまで~」。講義後には記念…
-
神戸大は3月9日、現附属図書館長の任期満了に伴い、瀧澤栄治・法学研究科長を新たに選出した。任期は平成21年4月1日から平成23年3月31日まで。【3月10日 神戸大NEWS NET=UNN】…
-
兵庫県フットサル協会は3月3日、U23兵庫県選抜メンバーを発表した。神戸大からはフォルサ、ゲレイラ両方から計7名が選ばれた。U23兵庫県選抜は、3月21日から長野県で行われる第3回長野オープンU23選抜大会に参加する。【…
-
神戸学生制作会による「3月展」が3月3日から8日にかけて西宮北口ギャラリー第3展示室(ACTA西宮東館6F)で開催された。絵画など55点の作品が展示され、最終日までに約250人の観客が会場に訪れた。【3月9日 神戸大NE…
-
PUMA CUP2009第14回全日本フットサル選手権大会1次ラウンドAブロック第2戦、神戸大フォルサ-MEMBER OF THE GANG IGAUENO(以下ギャング)が3月7日、舞洲アリーナで行われた。3点を先取し…
-
硬式野球部のオープン戦、神戸大-関学戦が3月8日、関学硬式野球部グラウンドで行われた。エース福井(経営・3年)が先発した神戸大は4回までに11失点。打線も併殺を重ねる拙攻で、0-12と大敗した。【3月8日 神戸大NEWS…
-
PUMA CUP2009第14回全日本フットサル選手権大会1次ラウンドAブロック第3戦、神戸大フォルサ-名古屋オーシャンズが3月8日、舞洲アリーナで行われた。フォルサは1点を先制するもFリーグ王者オーシャンズに逆転され前…
-
PUMA CUP2009第14回全日本フットサル選手権大会1次ラウンドAブロック第2戦、神戸大フォルサ-MEMBER OF THE GANG IGAUENO(以下ギャング)が3月7日、舞洲アリーナで行われた。3点を先取し…
-
神戸大応援団総部吹奏楽部の部員が、2月27日西宮市民会館アミティホールで行われた「第5回関西学生メモリアルコンサート」に出演した。トランペットのソロで開演したコンサートは、華麗で賑やかなマーチング、息の合った大合奏で観客…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。