カテゴリー:文化・社会ニュース
 
 
    - 
   
   
        
        
     リーダーの資質向上を目的とした「平成20年度リーダーズトレーニング」が1月10日、国文キャンパスで開かれた。文化総部・体育会所属の課外団体の代表者約200人がリーダーに求められるものとは何か、講演やグループ討議を通して…
    
   
    - 
   
   
        
        
     阪神淡路大震災が発生して14年となる1月17日に先駆け、現在の学生や教職員に震災のことや社会活動に取り組んでいる学生団体のことを知ってもらおうと、1月13日から16日まで工学部の木製歩道「うりボーロード」で、パネル展「…
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大学ニュースネット委員会は「神戸大学NEWS NET」第99号を12月30日に発行しました。1面トップ記事は「学長選考会議 次期学長は福田氏 企業出身の学長は初 大学運営の改革などを示唆」。8面トップ記事は「アメフ…
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大大学院法学研究科が主催する学生を対象にした「放送ジャーナリズム」シンポジウムが、1月20日に六甲台キャンパス第二学舎161教室で開催される。開場は午後4時半、開演は午後5時で参加費、申し込みは不要。【1月10日 …
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大は平成20年12月24日、自然科学系先端融合研究環長に同研究環重点研究部兼評議員の三宅正史教授を選出したと発表した。今回の選出は現研究環長の福田秀樹教授が3月31日に任期満了になるため。任期は平成21年4月1日か…
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大都市安全研究センター主催の現代GP「震災教育システムの開発と普及」シンポジウムが1月10日、神戸市教育会館大ホールで行われる。関学の室崎益輝教授による基調講演のほか、阪神・淡路大震災をふまえた防災教育の実践につい…
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大生協学生委員会が1月8日から、国文食堂と六甲台食堂に絵馬を用意し、今年の抱負を募集している。期間は1月16日まで。【1月8日 神戸大NEWS NET=UNN】…
    
   
    - 
   
   
        
        
     河本正彦名誉教授(こうもと・まさひこ=農学研究科、農産製造学)が1月5日午前11時、病気のため神戸市内の病院で死去した。享年86歳。岡山県出身。通夜は1月6日、葬儀は1月7日に終えている。【1月7日 神戸大NEWS N…
    
   
    - 
   
   
        
        
     神戸大ニュースネット委員会は、前編集長の濱田直毅(経済・3年)に代わって、新編集長に伊崎春樹(経済・2年)を新たに選出した。【1月1日 神戸大NEWS NET=UNN】?…
    
   
    - 
   
   
        
        
     小学校3年の時に友達に誘われ、少年アメフットチーム・千里ファイティングビーに加入。大園のWR人生はここから始まった。コーチにWRをやってみるように言われてから13年間、WR一本。「違うポジションをやってみようと思ったこ…
    
   
   
 
  
 
 
           
 
 
              
月別アーカイブ
		
		
			
サークル・部活総覧
 - 
   
   
      
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
     
 - 
   
   
      
 神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
     
 - 
   
   
      
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
     
 - 
   
   
      
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…