カテゴリー:文化・社会ニュース

    公益通報を整備 神戸大 法の施行受けて

    内部告発者を保護する公益通報者保護法。日本政府が平成18年4月に同法を施行したのを受け、神戸大は10月23日、学内においての公益通報の規則を定め、事務局1階にコンプライアンス室を設けることで担当窓口を明確化させた。【12…

    2年ぶりのシード権 びわ湖大学駅伝

    びわ湖大学駅伝(第69回関西学生対抗駅伝競争大会兼西日本大学招待)が11月24日、滋賀県の琵琶湖周辺で行われた。シード権獲得のため関西13位以上を目指していた神戸大は関西12位(総合16位)に入り、念願のシード権を獲得し…

    子供ら、乗馬を体験 神戸大馬術部

    神戸大馬術部が子どもらに乗馬体験などを提供する「がんばれ神戸っ子」が11月25日、神戸大馬場で行われた。【11月26日 神戸大NEWS NET=UNN】 阪神・淡路大震災遺児の支援を目的に生まれたこの企画。当時の遺児らの…

    辛くも勝利 アメフット同志社戦

     ついに迎えたリーグ最終戦。前節終了時点で神戸大、龍谷大はともに1勝5敗、同志社は1勝4敗1分で、神戸大が同志社に敗れると、神戸大の入れ替え戦出場が確定してしまう。「勝つしかなかった」と寺坂主将は話す。試合前から選手たち…

    学生センターなどが移転 国文・耐震改修工事

    国文キャンパスで行われている耐震改修工事の為、学生センター(学務課、学生生活課)が11月下旬にA棟1階からB棟1階に、隣接するキャリアセンター事務室が12月上旬にA棟1階からE棟1階にそれぞれ移転する。【11月22日 神…

    自劇に「あずみ」現る 観客「初めて涙した」

    神戸大自由劇場による秋冬連続公演の第1弾「あずみ」(原作:小山ゆう、演出:大草俊人)が11月20日から11月24日にかけて、六甲台講堂で上演されている。【11月22日 神戸大NEWS NET=UNN】 慶長5年。関ヶ原の…

    自劇の秋冬連続公演 明日から24日まで

     神戸大学演劇部自由劇場の秋冬連続公演の1本目「あずみ」が11月20日から11月24日にかけて行われる。場所は六甲台講堂で、入場料は500円。詳細は自由劇場HP(http://home.kobe-u.com/jigeki…

    卒業生の転職支援に 第二新卒サイト開設

    神戸大学の同窓会が中心になって設立した神戸学術事業会は、近年の神戸大学卒業生を対象に、現在の就職先からの転職を希望している人(いわゆる第二新卒者)に対して、その転職を支援するプロジェクトを立ち上げた。【11月15日 神戸…

    できることから活動を 北米Week国際討論会

    「北米Week2007」の国際学生討論会が11月13日、六甲ホールで開催された。テーマは「持続可能な開発のための私たちの役割」。日本とアメリカ、カナダの8大学から1人ずつがパネリストとして参加し、スピーチとディスカッショ…

    神戸大拠点に世界へ RCE認証セレモニー

    国連大学が推奨する「持続可能な開発のための教育に関する地域の拠点(RCE)」に「兵庫-神戸」地域が認証されたことを受け、神戸大瀧川記念学術交流会館で11月12日、認証のセレモニーが行われた。【11月13日 神戸大NEWS…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る