カテゴリー:文化・社会ニュース

    サークル総覧2006 公開スタート

    ニュースネット委員会は、2006年度サークル総覧を本日より公開します。新入生の皆さんは、クラブ・サークルを選ぶ際にご利用ください。【3月22日 神戸大NEWS NET=UNN】  なお、ニュースネット委員会では、引き続…

    守殿教授の最終講義 30日に楠キャンパスで

     神戸大の理事・副学長の守殿貞夫教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月30日午後4時半から午後5時半まで。場所は楠キャンパス大講義室。テーマは「楠地区の皆さんに感謝」。【3月20日 神戸大NEWS NET=UNN…

    アメフット初戦 4月16日に甲南大と

     関西学生アメフット連盟は06年春季リーグ日程を公開している。神戸大の初戦は4月16日。甲南大との新歓フェスティバルから。【3月21日 神戸大NEWS NET=UNN】●2006年春季リーグ 神戸大日程(3月14日現在)…

    高大の科学教育を議論 21日に発達でシンポ

     発達科学部が主催するシンポジウム「理系AO入試を通じた高校と大学の接続-21世紀における科学者養成の新展開を目指して-」が3月21日、同学部で開催される。参加費は無料。高校・大学関係者や一般を対象に参加者を募る。【3月…

    課外活動優秀団体・部員 2団体と9人が受賞

     今年度の課外活動優秀団体・部員の表彰式が3月17日、百年記念館内の六甲ホールで行われた。神戸大の栄誉を高めた優秀団体・部員として2団体と3人、課外活動の発展へ多大な貢献をした卒業年度の優秀部員に6人が表彰され、受賞者は…

    内藤教授の最終講義 18日に瀧川記念館で

     農学部の内藤親彦教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月18日午後2時から午後3時半まで。場所は瀧川記念学術交流会館。テーマは「ハバチに魅せられて」。【3月17日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    学術協定結ぶ インドネシア政府と

     神戸大とインドネシア政府は、大学の新たなプログラムとして同国の学生を留学生として受け入れる方針を固め、3月16日に調印式を行った。調印式には、大学・政府関係者ら約30人が出席した。プログラムの対象者は現地の地方公務員。…

    加藤教授の最終講義 16日に深江キャンパスで

     海事科学部の加藤英治教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月16日午後2時から午後3時まで。場所は同学部コンファレンスホール。テーマは「深江に感謝と私の高分子科学」。【3月15日 神戸大NEWS NET=UNN】…

    鈴木教授の最終講義 16日に深江キャンパスで

     海事科学部の鈴木三郎教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月16日午後3時から午後4時まで。場所は同学部コンファレンスホール。テーマは「私と教員生活」。【3月15日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    杉田教授の最終講義 16日に深江キャンパスで

     海事科学部の杉田英昭教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月16日午後4時から午後5時まで。場所は同学部コンファレンスホールで。テーマは「40年の教員生活を振り返って 」。【3月15日 神戸大NEWS NET=U…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る