カテゴリー:文化・社会ニュース

    「まわりに感謝」 自劇の卒業公演

     神戸大演劇部自由劇場の卒業公演「悪霊~下女の恋~」が3月3日から6日、六甲台講堂であった。最終日の6日、公演後のロビーでは卒業する部員が仲間たちと泣きながら抱き合う姿が見られた。【3月6日 神戸大NEWS NET=UN…

    3部門でUNN大賞 ニュースネット委

     UNN関西学生報道連盟(加盟11大学)の春季総会が3月3日から3日間、京都府亀岡市で行われた。UNN賞発表では、神戸大学ニュースネット委員会が報道速報部門、企画部門、運営部門で大賞を受賞した。【3月5日 UNN】? 京…

    捜査ミス認め警官謝罪 浦中さん殺害事件で

     3月2日付の共同通信が伝えたところによると、2002年に神戸市で大学院生浦中邦 彰さん=当時(27)=が暴力団員らに拉致、暴行され死亡した事件で、通報後に現 場に駆けつけた兵庫県警の警官4人が3月2日までに、浦中さんの…

    安田教授の最終講義 4日に農学部で

    農学部の安田武司教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月4日午後2時から農学部C棟101教室で。テーマは「私の大学人生」。【3月2日 神戸大NEWS NET=UNN】…

    鈴木教授の最終講義 4日に文学部で

     文学部の鈴木教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月4日午後3時から文学部新館351教室で。テーマは「私の研究遍歴と近代天皇制研究」。同日午後6時から文理農学部キャンパスLANSBOX2階で懇親会を行う。【3月2…

    神戸大ブランドのお酒 命名は「神戸の香」

     神戸大ブランドの新たな製品として、純米大吟醸酒「神戸の香」の発表会が3月3日に百年記念館で行われた。神戸大ブランドとしてこれまで神戸大ビーフをはじめ、じゃがいもや梨などの製品が販売されたが、今回は牛肉とならぶ神戸の特産…

    松田教授の最終講義 3日に百年記念館で

     理学部の松田卓也教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月3日午後4時半から午後5時半まで。場所は百年記念館 (神大会館) 六甲ホール。テーマは「The Application of Modified Direct…

    土屋教授の最終講義 3日に理学部で

     理学部の土屋禎三教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月3日、午後2時から午後3時半まで。場所は理学部Z棟103号室で。テーマは「私の歩んだ生理学の道」。【2月28日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    奥村教授の最終講義 2日に楠キャンパスで

     医学系研究科の奥村勝彦教授が平成17年度末で退官する。最終講義は3月2日、午後4時半から午後5時半まで。場所は楠キャンパス第二講堂で。テーマは「薬物治療の最適化を目指しての40年」。【2月28日 神戸大NEWS NET…

    ヒッチハイクでぐるり 4日間で西日本一周

    「達成感のあるイベント欲しくない?」神戸大生2人がヒッチハイクで西日本一周をした体験を綴ったノンフィクション小説『親指のキセキ …from our Thumbs☆』(碧天舎)が2月20日、全国で発売された。【2月27日 …

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る