カテゴリー:文化・社会ニュース
-
神戸大演劇研究会はちの巣座が11月12日から14日までの3日間に渡り、六甲祭公演「煙が目にしみる」を行う。会場は六甲台講堂。料金は当日400円、前売り300円。最終公演は14日の午後6時から。 【11月13日 神戸大N…
-
DANCE CREW JETTERの六甲祭公演「Terminal」が六甲祭二日目の13日午後4時から7時半まで、六甲台講堂で行われた。3部構成で、23のチームがダンスショーを披露。二階席や通路にまで観客が溢れる盛況ぶり…
-
関西学生アメフットリーグ神戸大-同志社が11月13日に長居球技場で行われた。神戸大は前半から流れをつかむことができず、13-23で敗れた。これによって、神戸大の入れ替え戦出場が確定した。【11月13日 神戸大NEWS N…
-
六甲祭開催期間の二日間、巨大迷路がグラウンドで体験できる。毎年恒例の企画で、今年は「関西三都巡り」がテーマ。【11月13日 神戸大NEWS NET=UNN】? 受付で受け取るラリーカードには、迷路内の各名所を巡るコース…
-
神戸大ベンチャービジネス研究会が主催するフォーラム「志して生きる」が11月13日、百年記念館大ホールで行われた。講演では、楽天株式会社の三木谷浩史社長と、大学院経営学研究科の三品和広教授が対談。およそ270人の学生・社…
-
六甲祭の最後を締めくくる後夜祭(主催=応援団総部)が11月13日午後5時より、園遊会ステージで開催された。応援団の4回生は今回が最後のステージとなる。チアリーダーのリードのもと、会場全体が手拍子でリズムに乗った。【11…
-
六甲祭の最後を飾るプロコンサート。今年は175Rがゲストとして迎えられ、約1時間半にわたるライブが開催された。1500枚用意された整理券は全て配られ、会場には大勢の人が集まった。【11月13日 神戸大NEWS NET=…
-
六甲祭企画「MAGIC ON STAGE @ KOBE」が二日目13日の午後12時から1時まで、六甲台グラウンド実行委員会特設ステージで行われた。マジッククラブカナリア会会長の松平憲長さんが様々なマジックを披露した。【…
-
六甲祭ラリー(主催=六甲祭連絡会)が今年も実施されている。チェックポイントは全部で9カ所。だだし各チェックポイントのクイズに正解し、正しい位置にスタンプを押さないと絵は完成しない。 ラリーに参加していた中学生の一人も「…
-
六甲台グラウンドでは12日午前から多くの模擬店や企画が行われた。「お天気ルーレット」という企画では、回転するルーレットにボールを投げ入れ、その入った目によって得点を競うゲームが行われた。ルーレットにはいろいろな天気の種…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…