カテゴリー:文化・社会ニュース
-
神戸大演劇研究会はちの巣座が、12月18日(日)に鶴甲第一キャンパスのシアターD300で40周年記念公演『なつのはじまり』を上演する。12時からと16時からの2回公演が予定されていて、上映時間は約90分ほど。無料カン…
-
神戸大学落語研究会が、12月10日(土)に灘区民ホールで第57回六甲寄席を行う。開場は15時、開演は16時で終演は18時半ごろの予定だ。入場料は無料。<奥田百合子>
(画像:公式ツイッターより、第57回…
-
神戸大学邦楽部が12月18日(日)に出光佐三記念六甲台講堂(六甲台第一キャンパス)で第49回定期演奏会を開催する。10時開演で、入場は神戸大学生のみ。<佐藤ちひろ>
(画像:定期演奏会のポスター)
…
-
神戸大学交響楽団が12月10日(土)、兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールで第72回定期演奏会を開催する。客演指揮者として、新田ユリさんを招き、サン=サーンス作曲の交響曲などを演奏する。<笠本菜々美>
…
-
神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。11月23日の発表によると、11月16日から11月22日までの期間に学生35人、教職員24人の感染が確認された。先週に比べて、学生は10人増加し、教職員も…
-
神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。11月16日の発表によると、11月9日から11月15日までの期間に学生25人、教職員8人の感染が確認された。先週に比べて、学生は10人増加し、教職員は同人…
-
神戸大が、ウェルビーイング推進本部を10月1日に、同先端研究センターを11月1日に開設した。推進本部は、SDGsが掲げる17ゴールの1つであるウェルビーイングに関する教育・研究をはじめ、学内の各分野で行っている社会的…
-
11月3日付で、政府は令和4年秋の叙勲を発表した。神戸大学からは農学研究科の上島脩志名誉教授ら6人が瑞宝中綬章を、元神戸大学施設部長の髙須賀道さんが瑞宝双光章を受章した。<尾畑陽貴>
(写真:神戸大サイトのスク…
-
混声合唱団アポロンが12月3日(土)に神戸文化ホール(神戸市中央区)で第60回記念定期演奏会を開催する。演奏会は16時開場、17時開演で入場料は1000円。入場には電子チケットの購入が必要。<佐藤ちひろ>
…
-
11月13日、神戸大六甲台第1キャンパスで昨日に引き続いて六甲祭が開催された。降り続く雨の影響でグラウンドがぬかるみ、模擬店・企画が一時全面中断するも、学舎内出展や前庭の模擬店は続行された。また、V6の番組企画『未成…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…