カテゴリー:文化・社会ニュース
-
神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。11月2日の発表によると、10月26日から11月1日までの期間に学生12人、教職員10人の感染が確認された。先週に比べて、学生は12人減少し、教職員は4人…
-
大学紛争で卒業式が行われなかった1970年春の卒業生が集い、コロナウイルスの影響で延期になっていた『卒業 “50周年”記念 全学同窓会』が10月30日、出光佐三記念六甲台講堂で行われた。大学文書史料室の野邑(のむら)…
-
10月29日、神戸大学内で、第16回神戸大学ホームカミングデイが開催された。グーグル合同会社の島本久美子さん(1991年・経済卒)が「変革する時代のリーダーに期待される柔軟性と心理的安全性」と題して講演を行った。午後か…
-
神戸大学混声合唱団エルデが、12月17日(土)に神戸文化ホール大ホールで第59回定期演奏会を開催する。開場は15:00、開演は15:30で、入場料は無料。来場予約が必要となる。予約は12月16日(金)23:59まで。<…
-
神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。10月26日の発表によると、10月19日から10月25日までの期間に学生24人、教職員6人の感染が確認された。先週に比べて、学生は13人増加し、教職員は4…
-
兵庫県と神戸大は、新型コロナウイルスの現在確認されているすべての変異株に対して有効な「ユニバーサル中和抗体」を獲得したと発表した。今後発生が予想される新たな変異株にも対応できる予防薬や治療薬への応用が期待されるという…
-
11月15日(火)に、ダイバーシティフォーラム「ジェンダー・性・セクシュアリティ 尊重される社会をえがく―私たちの課題と展望―」がオンラインで実施される。神戸大生と教職員はオンデマンド視聴も可能。アレキサンダー・ロニ…
-
神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。10月19日の発表によると、10月12日から10月18日までの期間に学生11人、教職員10人の感染が確認された。先週に比べて、学生は12人減少し、教職員も…
-
神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。10月12日の発表によると、10月5日から10月11日までの期間に学生23人、教職員11人の感染が確認された。先週に比べて、学生は16人増加し、教職員は4…
-
10月8日、9日の二日間、扇町公園(大阪市)で「レインボーフェスタ!2022」が開催された。「レインボーフェスタ!」は性の多様性を祝福し、分かち合うイベント。今年は「みんなの神大実現プロジェクト」が神戸大学有志として…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。