カテゴリー:文化・社会ニュース

    震災から10年 慰霊碑前で黙祷

     午前5時20分頃、六甲台キャンパス前庭の慰霊碑でろうそくが灯された。当初の予定通り、午前5時46分に聞き語り調査会のメンバーが黙祷。震災から10年目を迎えた。聞き語り調査会の森田安恒さんは活動に参加したことについて「数…

    自劇OBの遺稿 舞台上演へ

       阪神・淡路大震災で亡くなった、神戸大自由劇場の神徳史朗さん(当時工学部3年)の遺稿を基にした舞台が、新開地の神戸アートビレッジセンターで初日を迎えた。上演は17日までの3日間。【1月15日 神戸大NEWSNET=U…

    中国人遺族9人が来日 慰霊事業に参加

     今月15日に阪神・淡路大震災で亡くなった中国人留学生・就学生の5遺族、9人が来日する。【1月13日神戸大NEWSNET=UNN】●来日する中国人遺族の一覧?呉ショウさんの父・呉定安さん、母・陳笑歓さん?母志斌さんの父・…

    センター試験 明日から

     大学入試センター試験が1月15日、16日に行われる。今年度試験の志願者は56万 9950人。参加大学は国立83校、公立72校、私立408校の計563校1628学部で、前年よ り20校増。5教科7科目以上を課す大学は14…

    震災10年シンポに市民500人 神戸大・読売新聞などの実行委主催

     阪神大震災10年シンポジウム「伝え、つなぎたい」が12日午後、ホテルオークラ神戸1階の平安の間で行なわれた。主催はシンポジウム「伝え、つなぎたい」実行委員会(神戸大学、神戸市、読売新聞大阪本社)。市民など約500人が集…

    大卒の就職内定率 前年比0.8ポイント増

     共同通信によると、大学生の12月1日時点の就職内定率は全体では74.3%と前年同 期を0.8ポイント上回ったことが、労働省と文部科学省の調査で明らかになったとい う。【1月12日 UNN】 大学生の内定率は男子が75.…

    震災死の神徳さんの遺稿 自劇OBら15日から上演

     阪神淡路大震災で亡くなった神戸大自由劇場のOBの神徳史朗さん(当時工学部3年)の遺稿を基にした舞台が、1月15日から17日の3日間にわたり新開地の神戸アートビレッジセンターで上演される。【1月9日 神戸大NEWS NE…

    「伝え、つなぎたい」 12日に震災シンポ

     読売新聞によると、阪神大震災10年シンポジウム「伝え、つなぎたい」(主催・シンポジウム「伝え、つなぎたい」実行委員会=神戸大、神戸市、読売新聞大阪本社)が1月12日(水)午後2時から午後5時半まで神戸市中央区の「ホテル…

    マンドリン定演 26日に松方ホールで

     神戸大マンドリンクラブが第49回定期演奏会を12月26日に神戸新聞松方ホールで行う。開場は午後5時30分で、開演は6時から。入場無料。神戸新聞松方ホールへのアクセスは、JR神戸駅下車徒歩約10分、または高速神戸駅下車徒…

    凌霜会事務局が身近に 学内に移転

     経済、経営、法学部など社会科学系学部・大学院の同窓会「凌霜会」の事務局が、12月25日、中央区海岸通から神戸大六甲台キャンパスにある三木記念館へ、移転した。27日から新事務所で事務を開始する。【12月26日 神戸大NE…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る