カテゴリー:文化・社会ニュース
-
12月7日付の読売新聞朝刊によると、災害時に携帯電話のメール機能を使い、学生の安否確認やボランティアの呼びかけができる危機管理システムづくりに、神院大の学生らが取り組んでいる。「大震災-その時大学は-」というテーマで実…
-
「神戸大学のある風景・版画家川西祐三郎が描く『神戸大学全十八景』」が、12月5日まで神戸大学百年記念館1階展示ホールで特別公開展示された。作品の中には今年新たにできた海事科学部の校舎も。学内からはもちろん、市民も多く訪…
-
神戸大男子ラクロス部は12月5日に大泉緑地で行われた新人戦予選で、同志社に敗れたものの、合同チーム、近大、阪大に勝利し、3勝1敗で決勝進出を決めた。【12月5日 神戸大NEWS NET=UNN】 前日の大雨の影響で、試…
-
神戸大混声合唱団エルデが定期演奏会を12月5日、伊丹市立文化会館「いたみホール」で行う。開場は午後5時30分で、開演は午後6時。「いたみホール」へは、阪急伊丹線伊丹駅から北へ徒歩約3分。またはJR宝塚線伊丹駅から西へ徒…
-
12月4日の共同通信HPによると、阪神大震災から10年となるのを機に、被災した市民、学生らが全国を訪ねる「語り部」となり、被災体験などを語り継ぐ神戸市の取り組み「市民のかけ橋」が12月4日、始まった。【12月4日 UN…
-
日本に留学してきている学生は5月1日現在で11万7302人で、前年から7794人増えたことが12月3日、日本学生支援機構のまとめで分かった。京大は1240人で4位。阪大は1048人で14位、神戸大は950人で16位だっ…
-
11月30日の共同通信ニュースによると、政府は11月30日の閣議で、11月4日に死去した元神戸大学長で文化勲章受章者の西塚泰美氏(72)に従三位、銀杯一組を贈ることを決めた。【11月30日 UNN】?…
-
甲子園でプレーすることを夢見る元球児が、憧れのマウンドに立って試合が出来る大会「マスターズ甲子園」が11月28日に開催された。この大会は、発達科学部の長ケ原誠助教授がマスターズ甲子園実行委員長を務める。参加した選手はそ…
-
アメフット関西学生リーグ最終戦が11月28日、長居球技場で行われた。1部残留をかけて龍谷大と対戦した神戸大はシーソーゲームを制し、18ー17で勝利した。これで最終順位6位以上が確定。1部残留を決めた。【11月27日 神…
-
馬術部のイベント「がんばれ神戸っ子」が11月27日、神戸大馬場で行なわれた。あしなが育英会の遺児たちと保護者、スタッフ、神戸市内の小学生ら約100人が参加し、馬や小動物などとの触れ合いを楽しんだ。【11月27日 神戸大…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…