カテゴリー:文化・社会ニュース
-
神戸大は7月26日、2005年度入試の選抜要項を発表。発達科学部の人間行動学科で、AO入試を導入することを発表した。募集人数は12人で、出願受け付けは10月19日から。 AO入試は医学部医学科では03年度からすでに導…
-
テスト週間が7月27日から始まる。連日、食堂や生協のコピー機の前には長蛇の列ができ、図書館は勉強する学生で空席もほとんどない状況。最後の追い込みに学生は必死な様子。 授業の最終日や、補講期間ににテストを課す教官も多いが…
-
大阪・天神祭が7月25日に行なわれ、船渡御(ふなとぎょ)に神戸大学学友会が奏拝船「神戸大学学友船」を出船した。【7月25日 神戸大NEWS NET=UNN】 出船は昨年に引き続き2度目。鈴木正幸副学長や西田修身・海事科…
-
家庭教師派遣会社「ファイトグループ」で働いていた学生が、賃金を受け取れないトラブルが相次いでいる問題で、神戸大生も被害にあっていることが7月23日わかった。被害者の男子学生(工・2)によると去年10月から遅配が始まった…
-
大学病院や医学部の医師による名義貸し問題で、神戸大医学部の大学院生38人が常勤していない医療機関に名義を貸し、うち7人は勤務実体が全くなかったことが、読売新聞の情報公開請求に対して学内の調査委員会が公開した内部文書でわ…
-
7月23日の共同通信ニュース速報によると、家庭教師派遣会社「ファイトグループ」が7月23日、山口地裁に民事再生手続きを申し立てた。同社が家庭教師として雇ったアルバイトの大学生らへの賃金不払いが各地で明らかになっている。…
-
「神戸大学学友船」が今年も大阪・天神祭の船渡御(ふなとぎょ)に参加する。7月25日午後6時30分頃の出航。今年も船上でOBら大学関係者が1つになる。【7月23日 神戸大学NEWS NET=UNN】 昨年は神戸大学学術事…
-
7月13日の「新潟・福島豪雨」、18日の「福井豪雨」をうけて、内閣府防災HPに「災害ボランティア情報」が緊急掲載されている。「平成16年7月豪雨に関するボランティア情報」と題して、新潟県現地ボランティア本部、三条市災害…
-
文部科学省は7月21日、2004年度の「21世紀COEプログラム」の審査結果を発表した。関西の大学では京大、阪大、奈女大、京都薬大、大阪市大の5大学から1件ずつ選ばれた。【7月21日 UNN】 今回、採択されたCOEは…
-
神戸大国際文化学部は、新しい学部長にコミュニケーション学科の宗像惠教授(53=哲学、思想史)を選出した。任期は10月1日から2年間。【7月21日 UNN】…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…