カテゴリー:文化・社会ニュース
-
自然科学分野で日本の大学や研究機関が発表した論文の世界での引用件数ランキングを、米科学情報会社「トムソンISI」がこのほど発表した。神戸大は日本の大学・機関でのランクで15位、世界ランクで333位。【4月7日 UNN】…
-
兵庫県大設立後、初めての入学式が、4月7日午前、神戸市三ノ宮の神戸国際会館こくさいホールで挙行された。6学部合わせて1746人の新入生が入学した。【4月7日 UNN】 兵庫県大は神戸商大、姫路工大と看護大の3大学…
-
平成16年度神戸大入学式が4月6日、神戸ポートアイランドホール(ワールド記念ホール)で行なわれた。学部生、大学院生あわせて、4426人の新入生が入学した。【4月6日 神戸大学NEWS NET=UNN】 当日はすっきりと…
-
新入生歓迎祭が開幕。会場の国際文化学部グラウンドを訪れた新入生は、たちまち「ぜひウチのサークルへ」という先輩たちに囲まれて、手にはビラの山。 グラウンド一面に張られた117団体のテント村では、ぽかぽか陽気の中、各サーク…
-
きょう4月6日午前10時から、神戸市中央区ポートアイランドのワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)で、平成16年度入学式が行われる。神戸大と神戸商船大が統合され、海事科学部が新設されて初の入学式。学部、大学院…
-
恒例の「新入生歓迎祭」が4月5日、7日の2日間にわたって、午前10時から国文グラウンドで行われる。 文化総部、体育会、学生学会、応援団総部の4団連傘下の各部はじめ、サークル、クラブがそろって、グラウンドのテント村で新入…
-
文科省が2002年11月に行った学生生活調査で、アルバイト収入や奨学金がないと、学生生活の継続が困難だという大学生が半数近くに増加していることが4月2日、分かった。【4月2日 UNN】 調査は、約5万3000人の大学生…
-
今年は、桜が早く咲き始め、神戸大六甲キャンパスのソメイヨシノも、ほぼ満開。 まだ春休みとあって、花びらがこぼれそうな学生会館前の桜の木の下は、新入生歓迎行事の準備のための学生がときおり通るぐらいで、キャンパスはまだ…
-
外務省は民間との交流人事の一環で、香川孝三・神戸大大学院国際協力研究科教授を駐ベトナム公使に4月1日付で発令した。民間人登用は珍しいという。【4月1日 UNN】…
-
きょう4月1日から全国の国立大学が独立行政法人化することを受け、神戸大では大学本部で「国立大学法人神戸大学」の発足式が行われた。学長の訓示のほか、理事ら今後の中心運営スタッフらが紹介された。【4月1日 神戸大学NEWS…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…