カテゴリー:文化・社会ニュース
-
原爆投下から半世紀をへた広島。家庭で、そして教室で、今も原爆の語り継ぎは続いている。半世紀もの長きにわたり語り継がれてきたのは、なぜか。そして被災地神戸が学のものは。広島の語り継ぎの変遷を追う。【10月18日 UNN】…
-
関西学生女子タッチフットボール秋季リーグの神戸大-同大が10月18日、聖和大グラウンドで行われた。地力に勝る神戸大は序盤から次々と得点を重ね、58-0で完封勝ちした。【10月18日 神戸大学NEWS NET=UNN】 …
-
近畿学生野球秋季リーグ第5節神戸大-和歌山大の1回戦が10月14日、豊中ローズ球場で行われた。神戸大は9回裏一死満塁から6番田端の右前打で1-0のサヨナラ勝ちを収めた。【10月15日 UNN】●近畿学生野球秋季リーグ第…
-
神戸大学ニュースネット委員会、関西学生報道連盟主催の「マスコミ志望のためのメディア講演会」が10月15日、国際文化学部B107教室で行われた。50人以上が訪れ、立ち見が出るほどだった。【10月15日 神戸大学NEWS …
-
関西学生ラクロスリーグ戦男子で昨年までで5連覇を果たしていた神戸大が、10月12日に龍谷大グラウンドで行われた立命-京大の試合結果を受けて今リーグ4位に確定。ファイナル3(上位3校による決勝トーナメント)出場を逃し、6…
-
関西学生女子タッチフットボールリーグ、神戸大-京府大が10月12日、聖和大で行われた。神戸大は、守備の乱れから後半追い上げられるも、14-12で逃げ切り全勝を守った。【10月12日 神戸大学NEWS NET=UNN】 …
-
関西学生ラクロスリーグ戦男子の神戸大-関学が10月11日、服部緑地公園補助競技場で行われた。神戸大は前半にリードを許したが、守備が踏ん張り7-7で引き分け。ファイナル3出場への望みをつなぎ止めた。【10月11日 神戸大…
-
震災が起こった神戸と、世界で初めて、原爆の被害を受けた広島。瞬時にして多くの人の命を奪った2つの歴史的惨禍。それぞれの被災地でどのように語り継がれているのだろうか。今回は、被爆から半世紀をへた広島の語り継ぎを追う。【1…
-
関西学生ラクロスリーグ戦男子の神戸大-関学が10月11日、服部緑地補助競技場で行われた。神戸大は7-7で引き分け、ファイナル3(上位3校による決勝トーナメント)出場の可否は、12日の立命-京大の結果に持ち越された。【1…
-
放送委員会(以下KUBC)は、昨年まで六甲祭でのステージの設営に使用してきたビールケースの確保が困難になったことをうけ、今回の六甲祭ではアルミ製のステージをレンタルすることを決めた。【10月10日 神戸大学NEWS N…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。