カテゴリー:文化・社会ニュース

    産学連携フォーラム 神戸大など4国立大が合同開催

     神戸大や阪大など4つの国立大による産学連携の取り組みを紹介するフォーラムが7月2日に開かれた。これは大学の研究成果や技術を民間の新しい事業に結び付けてもらおうとするもの。【7月2日 UNN】 2日は神戸大、京大、阪大、…

    願書受け付け開始 法科大学院適性試験

     大学入試センターは7月1日、来春に開設される法科大学院の受験者に課される「法科大学院適性試験」の願書受け付けを始めた。試験は8月31日に実施する。【7月1日 UNN】 来春から設立される法科大学院の多くが、入学者選抜に…

    近畿学生は4位 野球5リーグ対抗戦

     関西地区大学野球5リーグ対抗戦最終日が6月30日、藤井寺球場で行われた。神戸大の所属する近畿学生野球連盟は関西学生野球連盟に4-6で敗北し、4位に終わった。【6月30日 UNN】 神戸大からはエース塚本が近畿学生野球の…

    全国72校が申請 来春の法科大学院設置

     司法制度改革の一環として2004年度からの設置が予定されている法科大学院の、設置認可申請が6月30日で締め切りを迎えた。文科省が公表したまとめによると、国公私大計72校が申請。【6月30日 UNN】 新たな法曹養成の中…

    神戸大は定員100人 法科大学院

     04年度から全国で開設が目指されている法科大学院(ロースクール)の、文科省への設置認可申請が6月30日までで締め切られた。神戸大も来春からの開設を申請。学内では入試の概要など、徐々に具体的な見通しが固まり始めている。【…

    法人化後「学費上がる」25% 朝日新聞調査で国立大学長ら

     朝日新聞は全国の大学の学長を対象に、国立大が法人化された場合の影響についてアンケートを実地した。その結果、国立大の25%が「学費が上がる」と回答した。【6月29日 UNN】 アンケートは国立大で96校、公立大73校、私…

    約1000人が来場 交響サマコン

     交響楽団によるサマーコンサート2003が6月29日、神戸文化ホール大ホールで行われた。今年は例年を例年を上回る約1000人の観客が来場。一時の音楽を楽しみ、拍手はいつまでも鳴り止まなかった。【6月29日 神戸大学NEW…

    【震災特集5】震災に触れる経験 語り合える「場」

     緊急連載「大学から震災の灯は消えたか」第5回。震災時、被災地のボランティアとして活動に参加した、神野順子さん・希美さん母子。ボランティア活動を続けることで、震災を語るきっかけとなる「場」を守っている順子さん。一方の希美…

    佛教大に黒星 サッカー新人戦予選

     第16回関西学生サッカー新人戦の予選リーグが6月28日、京外大グラウンドなどで行なわれた。Lグループの神戸大は、佛教大に0-1で敗れた。次の試合は7月6日。【6月28日 UNN】●第16回関西学生サッカー新人戦予選リー…

    【告知】交響楽団のコンサート 6月29日に

     交響楽団によるサマーコンサート2003が6月29日、神戸文化大ホールで開催される。午後6時開場、6時30分開演。入場料は500円。【6月27日 神戸大学NEWS NET=UNN】 曲目は、▽歌劇「ロムザンデ」序曲作品2…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る