カテゴリー:文化・社会ニュース

    学生アドバイザー募集 高校生に学部や学科の魅力をプレゼン

     神戸大キャンパス支援センターは、オンラインで高校生に学部や学科の魅力を伝えるボランティアを募集することを発表した。応募できるのは、学部3年生以上。プレゼンを行うのは、10月8日の17時20分から19時10分で、応募の締…

    2年ぶりの旧三商大写真展 オンラインで開催

     神戸大学写真部は8月31日から、「第70回旧三商大写真展~創立85周年記念~」をオンラインで開催している。「私たちの今」、「大切なもの」、「希望」の3つのテーマごとに作品をWEBサイトに展示している。2年ぶりの開催で、…

    医工融合型新専攻を設置へ 医学研究科

     神戸大が、2023年4月、医学研究科に医工融合型新専攻を設置しようとしていることがわかった。9月末時点で、大学の企画部に準備室が設置されており、文部科学省と協議を進めている段階だ。<塚本光> (写真:医工融合の人材…

    産学官連携で「安心で楽しいワクチン接種会場へ」

     神戸大は、「ノエビアスタジアム神戸」で実施しているワクチン接種事業について、全学HPで、既存の産学官8者に新たに10者が加わり、18者連携になることを発表した。「ノエビアスタジアム神戸」の強みを生かし、 より「楽しい」…

    滞在は2時間まで 神戸大附属図書館

     神戸大附属図書館は8月27日、大学ホームページで、滞在可能時間の制限を発表した。兵庫県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、8月30日から、9月12日の間に、図書館での滞在可能な時間を2時間までにする。  今回の図書…

    秋新歓は10月26日(火)、28日(木) オンラインまたはハイブリッドで開催

     神戸大学ベルカンは、今年度の「秋新歓」を10月26日(火)、28日(木)の17時~19時に開催する。オンラインまたはオンラインと対面を併用(ハイブリッド)の開催となることを参加希望団体に通知した。2案のうちどちらになる…

    灘チャレンジ2021対面開催中止 代替企画を検討中

     灘チャレンジ実行委員会は、9月6日、主催する「灘チャレンジ2021」の対面開催中止を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大などが原因。現在、代替企画を検討している。〈島袋舜也〉 (画像:灘チャレンジ実行委員会 委員…

    六甲祭、今年はオンラインの開催にバリエーション

     8月24日に、対面開催の中止を発表した六甲祭実行委員会は、8月28日に、今年は各団体が作成したウェブサイトや動画のURLを六甲祭のHPに掲示する予定だと、出展予定だった団体に通知した。昨年はミスコンとミスターコンのみの…

    日本大会で初の総合優勝 学生フォーミュラFORTEK

     神戸大学生フォーミュラFORTEKが、8月24日から9月6日にかけて行われた学生フォーミュラ日本大会2021(公益社団法人自動車技術会)で総合優勝した。昨年は新型コロナウイルスの影響で大会は中止となったが、今年はオンラ…

    運営の「不適切な対応」で一時中断 六甲祭THE Campus KOBE

     六甲祭のコンテスト「THE Campus KOBE」の出場者(ファイナリスト)の一人が、8月6日、「コンテストを棄権する」とTwitterで表明した。「運営側からフォロワーの購入を一方的に疑われ、きちんとした説明もなく…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る