カテゴリー:文化・社会ニュース

    1月文総ミーティング リートレ最終確認など

    一月の文化総部ミーティングが学生会館の第二集会室で行われ、リートレの最終確認などが行われた。【1月10日 神戸大学NEWS NET=UNN】 一月十三、十四日に行われるリーダーストレーニングには、文化総部、体育会、応援団…

    学生部サーバダウンでHP更新停滞

     一月七日未明から九日午後二時にかけて学生部サーバがダウン。このサーバを使用しているホームページが見られない状態が続いた。学生部は、九日午後八時ごろ、加盟団体にメールで一斉報告した。【1月9日 神戸大学NEWS NET=…

    相互視察で事故防ぐ 国立大附属病院

    全国四十二の国立大医学部の附属病院が、医療事故の防止対策が万全かどうか、互いの病院を指摘し合う初めての「相互チェック」に乗り出した。【1月6日 神戸大学NEWS NET=UNN】 朝日新聞によれば、これは国立大附属病院で…

    【告知】リートレ開催 13日から道場で

     文化総部、体育会の次期幹部が研修と親睦を目的に集う「リーダーストレーニング」(リートレ)が一月十三、十四の両日、神戸市北区道場町の関西地区大学セミナーハウスで行われる。【1月5日 神戸大学NEWS NET=UNN】 リ…

    学生意識調査が軸 ニュースネットの震災特集、編集進む

     ニュースネット委員会では、阪神・淡路大震災から六年を迎える今年一月号にも震災特集を企画している。現役の神戸大生を対象に行ったアンケートを中心に、充実した震災情報の掲載を目指す。【1月4日 神戸大学NEWS NET=UN…

    明石海峡大橋でインターネット博開幕イベント ニュースネットも協力

    インターネット博覧会(インパク http://www.inpaku.go.jp/)のオープニングイベント、「ジャパン・カウントダウン2001」が世紀をまたぎ、明石海峡で開催された。大蔵海岸、マリンピア神戸、松帆アンカレイ…

    事件事故目立った一年 2000年神戸大10大ニュース決定

     神戸大学ニュースネット委員会では、二〇〇〇年の神戸大十大ニュースを決定した。ワンゲル部員遭難、結核集団感染などで多くの学生が心を痛めた一方、書籍部の改装や教室の空調整備が進むなど施設面での向上が目立った。【12月31…

    具体的な話は秋になってから 商船大・西垣副学長

    神戸商船大・西垣和副学長のコメント「多くの賛同を得て了承された。全国の学長会議では隣り合わせに座るので、統合も含めた将来の大学構想については、かなり以前からあり、また日ごろから話し合う機会があった。両大学に諮るなどの具体…

    かなり前から話し合っていた 商船大・原学長

    神戸商船大・原潔学長のコメント「多くの賛同を得て了承された。統合も含めた将来の大学構想については、かなり前から話し合っており、どちらの大学からともなく出た話で、まだ具体的なことは何も決まっていない。独法化の問題とはあまり…

    10月に学長レベルで話し合った 神戸大・谷副学長

    神戸大・谷武幸副学長のコメント「今年十月に学長レベルで話し合い、評議会では満場一致で可決した」【12月29日 神戸大NEWSNET=UNN】…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る