カテゴリー:文化・社会ニュース
-
週明けの六月三十日から、神戸大ニュースネット委員会のホームページへの接続数が平常の三倍に急増。須磨区の小学生殺害事件関連サイトを検索した人がアクセスしている可能性が強いと見られている。【七月五日 神戸大NEWS NE…
-
神戸市須磨区の土師淳君殺害事件で、中学三年生の容疑者の顔写真を「フォーカス」と「週刊新潮」(共に新潮社)が掲載した事件に対して、神戸大生協書籍部では販売しない方針をとった。【七月四日 神戸大NEWS NET=UNN】…
-
関西学生報道連盟に加盟する、神戸大、関学、神女院大の新聞編集部が、合同で震災特集を企画。被災した下宿のその後を追う取材が進んでいる。【UNN 十二月二十六日】
一月十七日の発行をめざして取材が進められているのは、『被災…
-
一九九八年度の入学者から、国立大学の入学料が五千円、受験料が二千円それぞれ値上げされることが事務次官折衝で決まった。【十二月二十三日 UNN】
国立大入学金が、一九九八年四月の入学生から五千円アップされ、二十七万五千円…
-
神戸新聞によると、ペルーの日本大使館襲撃事件で人質になっている人の中に、神戸大に四年間留学していたペルー人男性カルロス・アキノさん(38)が含まれていることが分かった。【十二月二十三日 神大NEWS NET=UNN】
…
-
神戸大インターナショナルレジデンスで十二月二十二日、留学生約七十人が参加してクリスマスパーティーが開かれた。【十二月二十二日 神大NEWS NET=UNN】
神戸大インターナショナルレジデンスで二十二日、留学生約七十人…
-
文学部四年生が厚生省麻薬取締官事務所が麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕された事件で、本紙の取材に対し、文学部は「十一月二十七日に教授会を開き、事実関係をまとめたが、(処分については)いまだ検討中である」と答えた。
…
-
今年で九回目の留学生お国自慢料理交流会が、神戸大の六甲台生協食堂で行われ、約百五十人が参加した。「餅つき」では、はじめて餅をつく留学生らを囲んで大いに盛り上がった。
パバロバというケーキを作ったオーストラリア出身のエマ・…
-
厚生省近畿地区麻薬取締官事務所は、十一月十一日までに、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで神戸大生ら四人を逮捕した。【十一月十六日 神戸大NEWS NET=UNN】
逮捕されたのは、文学部四年松村直人(24)容疑者ら四人…
-
あの阪神大震災からもうすぐ2年…今も被災地大学の学生として震災支援活動に取り組む人たちがいる。
神戸大震災救援隊は十一月二日の厳夜祭で被災者への公的補償への理解を深める講演会を開いた。
内野真さん(法・二)は「公的補償…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…