カテゴリー:文化・社会ニュース

    1995年 神大10大ニュース決まる

    神大ニュースネット委員会編集部員の選んだ、一九九五年の十大ニュースが、十二月末に決まった。 十項目のうち、六項目が震災関連。ボランティアセンターの設立は力強いニュースだったが。震災調査のため、墓石倒壊状況の調査に精力的に…

    アメフット1部復帰を逃す

     十二月十日、関西学生アメフト秋季リーグ、同大対神大の、DIV.1-2の入れ替え戦が、青空の下、西宮球技場で行われ、神大の一部復帰を一目見ようと、約1500人が、応援に駆けつけた。  試合は完全に神大ペースで進んでいた…

    震災のハンデ乗り越えたレイバンズ

     今年の練習開始は一月一七日の予定だった。それが震災で吹っ飛び、実際の練習が始まったのは二カ月後の三月になってから。根拠地の国際文化部グラウンドは、震災の被災者の人達のふろが設営されり、整備工事があったりというハンデもあ…

    サッカー引き分け再試合へ 1部昇格へあと一歩

     十二月十日、神戸中央競技場で行われた、関西学生サッカーリーグ入れ替え戦第2戦神大(2部2位)対天理大(1部7位)は、1-0で神大が天理大を倒した。神大は、二日に行われた試合で天理大に0-1で敗れているため、この時点で勝…

    タッチフットは今季4位

     関西学生タッチフットボールは、十一月五日で全日程を終え、神戸大は四位に終わった。 ●関西学生タッチフットボール(~十一月五日) Aブロック 一位聖和女大、二位立命、三位松蔭女大、四位神大、五位関大、六位大手前、…

    4000点の資料収集 図書館に『震災文庫』

     十月三十日から神大人文科学系図書館に震災文庫が開設された。神大図書館が震災直後からの資料収集を学内外に呼びかけ、現在までに総数4000点の資料が集まっている。このうち整理済みで公開されているものは1400点ある。また未…

    日本学生選手権へ 日本拳法部

     十月十五日、日本拳法兵庫県大会で神大日本拳法部が団体戦で三位に入賞した。一回戦は不戦勝、二回戦は西宮市連盟と三勝一敗一引分、三回戦は芦屋大に二勝三敗、三位決定戦で孝徳会に三勝二敗。同部は十一月二十六日の全日本学生拳法選…

    ホッケー 2部に降格

    十月七日まで、奈良県親里ホッケー場などで行われていた関西学生ホッケーリーグで、神戸大は六敗一分で最下位に。2部への降格が決まった。 ●関西学生ホッケーリーグ(~十月七日・親里) 一位 天理大、二位 立命、三位 甲…

    どうなる避難所 国文体育館の17人

     八月二十日、神戸市は市内に約二百五十箇所あった避難所の配給を止め、十数箇所の「待機所」に集約した。  神大のある灘区には現在七百人あまりの避難者がいるが、定員を三百人とした待機所が一カ所あるだけだ。そのため以前の避難…

    カヌー全日本大学で入賞 関西選手権では男子総合2位

     カヌーの全日本大学選手権が、八月二十三日から二十七日まで山梨県本栖湖で行われ、神大カヌー部は男子カナディアン一〇〇〇mと、カヤックリレー、カヤックペア(遠山・大滝)が三位に入り大健闘した。  また、これより先の八月三…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る