カテゴリー:文化・社会ニュース
 
 
    - 
     
        
        
     ワクチン接種の第2次枠の受け付け数は、第1次枠より増やすと学生支援課が明らかにした。一方、現在のワクチン確保総数や、第2次枠で何人受け付けるかなどについては、「学生の不安をあおりたくないので、数は言いたくない」と、同課… 
 
- 
     
        
        
     7月2日に開始した神戸大のワクチン接種の第1次枠の予約受け付けは、わずか4分で埋まった。学生支援課は、次週7月12日以降の予約枠も、「1週間単位で公開していく」とサイトで公表、神戸大関係者は、「神戸大1万5000人分の… 
 
- 
     
        
        
     神戸大は、7月2日正午から新型コロナワクチン接種の受け付けをウェブで開始したが、開始わずか約4分で「予約受付は終了しました」という表示が出て、新たな受付ができない状態になった。
 初回の7月5日(月)~9日(金)の第1… 
 
- 
     
        
        
     神戸大は、7月1日、ワクチン接種の受け付けを、7月2日正午から開始すると発表した。今回受け付ける1回目の接種は5日から9日までで、2回目の摂取は4週間後の同時刻に自動的に予約される。申込みは先着順で、接種券がなくても接… 
 
- 
     
        
        
     神戸大は2021年7月1日からキャンパスが全面禁煙となる。2018年に役員会で決定した指針に基づいて順次喫煙場所を削減して来たが、今年4月には、六甲台地区を4か所削減、深江地区も1か所削減し6か所にした上で、7月にはゼ… 
 
- 
     
        
        
     神戸大で新型コロナワクチンの職域接種が行われる影響で、6月21日から9月末日ごろまで保健管理センター深江分室が閉室される。閉鎖の終了時期はワクチンの接種状況により変化し、閉鎖中には以下の診療機関が代わりに利用できる。<… 
 
- 
     
        
        
     神戸大の公式サイトは、6月28日午後、「新型コロナワクチンの職域接種を開始しました」と、この日教職員への接種が始まったことを報じた。「6月下旬」「早くて7月上旬」「6月下旬」と接種開始時期の情報が二転三転していたが、こ… 
 
- 
     
        
        
     7月1日18時30分から「神戸大学留学生西日本同窓会」が開催される。2006年、神戸で発足した神戸大学留学生国内同窓会は、今年で13回を迎える。神戸大を卒業した留学生と教職員を対象とする今回の同窓会は、ZOOMで行われ… 
 
- 
     
        
        
     6月24日、神戸大は公式サイトに「緊急事態宣言の解除を受けて」を発表し、その中に、「6月下旬よりワクチンの職域接種を行う」と記載した。6月17日の公式サイトには「7月上旬以降でワクチンや関係機材の納品等、準備が整い次第… 
 
- 
     
        
        
     6月24日、神戸大は「緊急事態宣言の解除を受けて」を、教育担当理事・副学長名で発表し、活動制限指針をこれまで通り維持すること、ワクチン接種は6月下旬から実施することを発表した。兵庫県から、感染者に占める若い世代の割合が… 
 
 
 
 
           
 
 
              
月別アーカイブ
		
		
			
サークル・部活総覧
 - 
     
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT… 
- 
     
 神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報… 
- 
     
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随… 
- 
     
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…