カテゴリー:文化・社会ニュース
-
神戸大は4月6日16時から記者会見を開いて、3月中旬にドイツを旅行した20代の男子学生3人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。神戸大は、3月11日にはドイツへの渡航を「原則不可」としていた。大学の発表によると…
-
神戸大は4月6日16時から記者会見を開き、3月中旬にドイツを旅行した20代の男子学生3人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。帰国後にキャンパスには立ち入っていないという。
3人はそれぞれ神戸市、西宮市、大阪…
-
神戸大でもオンライン授業開始が現実のものとなっている。法学部、医学部の医学科と保健学科は4月からの授業をオンラインで行うとすでに発表、他の学部でも導入の検討を始めている。そこで求められるのが、安定した大容量の固定回線だ…
-
神戸大でもオンライン授業開始が現実のものとなっている。法学部、工学部、医学部の医学科と保健学科は4月からの授業をオンラインで行うとすでに発表。そこで求められるのが、安定した大容量の固定回線だ。回線を提供する各社では、申…
-
4月1日と2日に急きょ行われた「神戸大学Web新歓祭」。企画から1ヶ月弱で実現させたのは、本来は新歓祭実行委員会のステージ担当だった神戸大放送委員会の光田将騎さん(営3年)だ。光田さんにメールで話を聞いた。<玉井晃平>…
-
【最新情報】(4月8日11時2分更新)
【速報】授業開始日は5月7日に 第1Qはオンライン
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/a64aeafd235e4d76d7d8ea371…
-
4月1日(水)と2日(木)に行われた、新入生がサークル・部活をネットやスマホで選べる「Web新歓祭」(主催=KUBC放送委員会、新歓祭実行委)。約170団体のブースは、4月3日(金)以降もLive配信以外は閲覧すること…
-
3月31日16時過ぎ、学務部学生支援課生活支援グループからサークル・部活の代表者にあてて、新型肺炎の影響を受けて4月5日まで要請されている課外活動の自粛についてメールが配信された。課外活動の自粛は当面、4月12日(日)…
-
神戸大メディア研の企画「部活・サークル紹介のYouTube(静止画版)を製作します」の応募は、4月2日0:00で締め切りました。応募ありがとうございました。動画は4月8日(水)23:00(予定)YouTube上にアップ…
-
3月31日(火)13:00から、国際系団体合同オンライン説明会が開催される。国際系団体の団体ごとの違いについて詳しく説明。参加するのは、アイセック神戸大委員会、神戸大ESS、模擬国連神戸研究会、Truss、神戸大国際協…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。