カテゴリー:文化・社会ニュース

    【速報】海外渡航学生の全員帰国を要請へ 留学プログラムも対象

     神戸大は、海外に渡航している学生全員に帰国要請を出すことを決めた。海外への留学生も対象。大学の公式サイトにも掲載する予定だという。<玉井晃平>  大学のプログラムで海外の大学に留学している学生も、そのプログラムの継続の…

    40代の男性助教を懲戒処分 ハラスメント行為で

    3月17日午後、神戸大は40代の助教を停職7日間の懲戒処分にしたと発表した。研究室の女子学生に対し過剰なLINEメッセージを送ったり、私的な趣味への同行を求めたりして、精神的苦痛を与えたハラスメントだとしている。 &nb…

    海外渡航学生の全員帰国を指示 留学生らにメールで通知

     新型コロナウイルス感染がヨーロッパに拡大する中、神戸大は、海外に渡航している学生全員に、帰国指示を出した。海外への留学生、私的渡航すべてが対象。3月17日午後、メールで関係者に通知した。<玉井晃平>  大学のプログラム…

    「都賀川でのバーベキューは禁止」 学生支援課が改めて周知

     3月16日、神戸大学生支援課は、「都賀川でのバーベキュー等の禁止」を改めてメールでサークル・部活の各団体に周知した。神戸大では2019年から灘区内を流れる都賀川でのバーベキューなどの行為を禁止している。  都賀川では2…

    「一生に一度しかないものがコロナに奪われた」 新入生の声続々

     新型コロナウイルス肺炎の影響は拡大し続けている。神戸大も前期・後期試験の掲示での合格発表、卒業式、入学式、新歓祭が中止になった。新入生の声をツイッターのDM(ダイレクトメッセージ)で取材した。<山本慶典> 掲示での合格…

    卒業証書(学位記)の授与方法 各学部・研究科で対応分かれる(3月24日追記)

     新型肺炎の流行で2020年度卒業式が中止になったため、今年の卒業生への学位記授与は各学部・研究科ごとに実施される。13日現在、多くの学部・研究科が25、26両日にそれぞれ学位記の受け渡しを予定している。受け取り時に書類…

    生協出資金の返還 HPから受付中

     神戸大生協は、卒業などで神戸大を離れる学生・教職員から入学・編入学時に預かった出資金の返還を受け付けている。返還の方法は9通り。記念品との引き換え、ユニセフ、神戸大学基金等への寄付、振込での返還から方法を選べる。返還方…

    【速報】入学式も中止に 新型コロナ流行受け決定

     神戸大は4月3日に神戸国際展示場(KCC 神戸コンベンションセンター)で開催を予定していた令和2年度入学式を中止すると公式ホームページで発表した。新型コロナの感染拡大を受け判断された。また、入学式後に予定されていた新入…

    入学式も中止を決める 授業開始にも影響か

     神戸大は2020年度の入学式の中止を、3月11日午前11時前に公式ツイッターで発表した。  神戸大は入学式を4月3日(金)に神戸国際展示場(KCC神戸コンベンションセンター)で開催することを予定していた。全国の大学が…

    卒業式・入学式の中止は51年ぶり 拡大する新型コロナウイルスの影響

     新型コロナウイルスによる感染症拡大は一向にとどまらない。神戸大は2020年度の入学式の中止を、3月11日午前発表した。卒業式についても3月3日に中止を決定している。大学紛争の影響で1969年春の卒業式と入学式、1970…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る