カテゴリー:文化・社会ニュース
-
神戸大法科大学院は3月24日にホームページを更新し、法科大学院生に向け新年度の授業予定を公表した。授業実施の時期は「近日中に公開」としながらも、延期された期間にオンラインでの授業を実施することを強く示唆し、学生にオンラ…
-
3月23日午前、学務部学生支援課生活支援グループからサークル・部活の代表者へ「文部科学省からの周知依頼」がメールで送信された。文科省からのメッセージが課外活動団体に伝えられるのは異例。
メールは、3月23日9時55…
-
神戸大では新型コロナウイルス感染拡大で中止になった新歓祭に代わって、インターネット上での「W e b新歓祭」が同じ日程の4月1日(水)と2日(木)に行われる。これまでに約160団体が申し込みを済ませている。参加申し込み…
-
3月20日午前10時、神戸大の後期試験の合格発表があり、合格者の受験番号がホームページに掲載された。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、学内の掲示が取りやめに。ツイッターは多くの合格者の声であふれたが、例年胴上げ…
-
神戸大は18日付の公式ホームページの更新で、2020年度の学生定期健康診断について発表を行った。日程変更・健康診断方法の変更の可能性があるとし、次回のお知らせは3月24日(火)以降を予定としている。新年度は尿検査を実施…
-
(画像:動画で卒業生へのメッセージを述べる武田廣学長。)
武田廣・神戸大学長は、3月19日の公式ホームページの更新で、卒業生・修了生向けにメッセージを発表した。文章と、YouTubeに投稿された武田学長自身が語る動…
-
明日3月20日からの3連休で、兵庫県と大阪府の間の往来自粛を求める内容が厚生労働省と大阪府から発表された。
NHKの報道(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k100…
-
欧州などに新型肺炎が拡大するなか、神戸大は3月17日、海外に滞在する留学生に対してメールで「帰国指示」を出した。あわてて航空チケットを手配する学生や、帰国するほうが安全なのか判断に迷う学生も。戸惑いや不安が広がるなか、…
-
神戸大は2019年度の学生表彰に、富士山女子駅伝出場の仲野由佳梨さん(理3年)、神戸大学東北ボランティアバスプロジェクトら学生7人と7団体を選び、3月17日表彰状が手渡された。今年度は般若団文化奨励賞も創設され、E.S…
-
神戸大は、新学期(2020年度第1クォーター)の授業開始日を3月24日(火)以降に告知する。神戸大学ホームページ「令和2年度 (2020年度) 新入生の皆さんへ」(https://www.kobe-u.ac.jp/ca…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…