カテゴリー:告知ニュース
-
神戸大学メディア研は、
ネット・TVラジオ・新聞・広告・デザインに
関心のある学生の入部を引き続き待ってるよー!
(他大生もいます。やる気のある人ならOK)
経験は一切問いません。
取材する、記事を書く、写真を撮る、情…
-
12月19日(木)、多世代が集う介護付きシェアハウスに取り組んで来た首藤義敬さん講演会『Konti meets Home』が開催される。会場は「はっぴーの家ろっけん」(神戸市長田区二葉町1-1-8)。食事会に参加の場合…
-
神戸大学落語研究会が主催する「水無月寄席」が、6月11日(火)から始まった。会場の鶴甲第1キャンパスM101には多くの学生が詰めかけた。寄席は18日(火)まで金、土、日曜日を除く毎日お昼休みに行われる。最終日には大…
-
神戸大学落語研究会が主催する「水無月寄席」が、6月11日(火)から始まった。会場の鶴甲第1キャンパスM101には多くの学生が詰めかけた。寄席は18日(火)まで金、土、日曜日を除く毎日お昼休みに行われる。最終日には大…
-
12月2日(月)18時30分から、室崎益輝神戸大名誉教授・兵庫県立大防災社会政策研究科科長を招いて、神戸大学持続的災害支援プロジェクト「Konti(コンティ)」の講演会が神戸市勤労会館で開催される。神戸の阪神淡路大震災後…
-
11月23日(土)、神戸大学落語研究会の「六甲寄席」が開催される。現3年生にとっては引退寄席となる。
《神戸大学落語研究会 第54回「六甲寄席」》
●日時=2019年11月23日(土) 開場15:00、開演16:00…
-
11月17日(日)、神戸大医学部主催の大倉山祭が神戸市中央区の大倉山公園で開催される。入場無料で時間は10時から18時。スーパーマラドーナらの出演する「お笑いライブ」は、11時45分からメインステージで。11月16日(…
-
1995年1月17日午前5時46分に発生した「阪神・淡路大震災」。灘区、東灘区内では鉄道や道路に甚大な被害があった。JR六甲道駅周辺では高架の橋桁が落下、深江キャンパスに近い阪神高速道路神戸線では橋脚が倒れ、日本…
-
11月9日(土)、10日(日)に開催される神戸大の第40回「六甲祭」で、神戸大メディア研は阪神・淡路大震災25年の写真パネル展とトークセッション「あの日、何があったのか」を開催する。会場は六甲台本館2階の206教室。ト…
-
1995年1月17日午前5時46分に発生した地震で、下宿街は大きな被害を受けた。神戸大は学生39人、教職員2人。神戸商船大は学生・研究員6人が亡くなった。阪神・淡路大震災25年の写真パネル展「あの日、何があったのか」は、…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…