カテゴリー:告知ニュース
-
神戸大の学部学生、大学院修士・博士前期課程、専門職学位課程の「学位記授与式(卒業式)」が、3月27日(火)10時30分から、神戸市中央区ポートアイランドの「ワールド記念ホール」で行われます。
《平成29年度 学位…
-
神戸大の大学院博士・博士後期課程、論文博士の「博士学位記授与式」が、3月26日(月)の午前と午後、六甲台第1キャンパスの出光佐三記念六甲台講堂で行われます。
《博士学位記授与式》
●日時=2018年3月26日(…
-
神戸大の経済・経営・医学部医学科を除く8学部で行われた平成30年度一般入試後期日程の合格発表が、3月20日(火)午前10時に行われる。各学部の掲示板に、合格者の受験番号が張り出されるほか、大学ホームページ「入試状況速報…
-
ベルカン(神戸大学 六甲台学生評議会、法・経済・経営学部ゼミ幹事会)主催の神戸大生対象の「業界セミナー」が、3月1日(木)から22日(木)まで9業種で11回、51社の説明会が行われている。ベルカンのツイッターでは、「飛…
-
神戸大学都市安全研究センターの第231回オープンゼミナールが開催される。テーマは、「フィリピン台風被害後の母子保健」、「レジリエンスとしての復興経営学」。3月17日(土)14時から、神戸市役所4号館(危機管理センター)…
-
プロ棋士の古森悠太四段(経済・4年)が14日、関西将棋会館(大阪市福島区)で開かれた第49期新人王戦1回戦で藤井聡太五段と対局。結果は黒星に終わり、対局後には悔しい表情を見せた。
古森四段は小学生の頃から将棋を…
-
神戸大は2018年度一般入試前期・後期日程の出願を1月31日に締め切った。
31日午後3時現在、前期は全10学部計の定員1925人に対し、志願者は5630人。倍率は2・9倍と、昨年度(3・1倍)から0・2ポイン…
-
神戸大は阪神・淡路大震災の犠牲者の追悼として17日、慰霊献花式を六甲台第1、深江キャンパスの慰霊碑前で行う。六甲台第1キャンパスには武田廣学長も参列する予定。
神戸大では学生39人、教職員2人、名誉教授1人、生協職員2人…
-
発達科学部人間表現学科と国際人間科学部発達コミュニティ学科、人間発達環境学研究科表現系の学生らによるコンサートが22、26日に鶴甲第2(発達)キャンパスC111教室で行われる。
22日は「表現の可能性」をテーマ…
-
1Q中盤にDB田中政行(発達・4年)のフィールドゴールで3点先制。2Qでは自陣エンドゾーン間際まで攻め込まれるが、何とか耐え、無失点で折り返す。
3Q開始直後、DB田中のインターセプトが起点となりTDすると、神戸大…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。