カテゴリー:告知ニュース
-
経済学部2年の寺本わかばさんが熊本地震を受けて4月から1年間休学し、地元の熊本県西原村でボランティア活動に従事していることが分かった。「地元出身者だからできることがある」と被災者に寄り添い続けている。
西原村は…
-
神戸新聞の1日付夕刊「学園リポート」欄に、ニュースネット委員会の瀧本善斗編集長の記事「神大図書館のキャラ『うりこ』」が掲載された。
同欄では、兵庫県内の大学生が寄稿した、所属大学に関する記事を毎月第一水曜日に掲…
-
◇関西学生女子春季トーナメント決勝(15日 王子スタジアム)
○神戸大28ー19武庫川女子大●
開始早々、神戸大はQB山本(発達・3年)からDB熊澤(同)へのロングパスが決まりタッチダウン(TD)。一気に流れを…
-
学内のボランティアサークル「学生震災救援隊」は、地震が相次ぐ熊本の現状を同隊OB武久真大さんが報告するイベントを22日に開催する。
武久さんは福岡で地震に遭遇。16日に熊本に入り避難所の状況を確認したり、神戸の…
-
気象庁によると14日午後9時26分頃、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード6.4(推定)の地震が発生した。震度7を同県益城町で観測した。
学内のボランティアサークル「学生震災救援隊」は、地震を受け15日午後…
-
ニュースネット委員会では、新歓企画として20日に活動報告会「写真で振り返るニュースネットの1年」を開催します。
ニュースネット委員会は、阪神・淡路大震災をきっかけに創立された報道サークルで、今年で21周年を迎え…
-
2015年度の学位記授与式(卒業・修了式)が25日、神戸市中央区のワールド記念ホールで行われた。学部卒業生2574人には学士の、大学院修士・博士前期課程修了生1185人と専門職学位課程修了生70人には修士の学位が授与さ…
-
2016年度一般入試前期日程の合格者発表が9日、各学部で行われた。全11学部で受験者5517人のうち、2026人が合格。平均倍率は約2.7倍となった。
六甲台本館の入り口には午前10時、合格者の受験番号が掲示さ…
-
発達科学部人間表現学科の3年生らによる授業公演『SIXTH』が5日、百年記念館六甲ホールで行われた。五感を題材に、舞台上で演劇、音楽、身体表現など様々な専門分野が融合。200人を超える観客を集めた。
公演では主…
-
神戸大の学生寮「住吉国際学生宿舎」(神戸市東灘区)で3日午前4時30分頃、ぼやがあった。
学務部学生支援課によると、出火したのは4階の部屋。消防も駆けつけたが、寮生らによる初期消火で火はほぼ消し止められたという…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…